三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラー製作

    とりあえず前に乗ってたセリカ(ST202)からリヤピース取り外し コルトをジャッキUP。左右のリヤタイヤの下に20センチ角の角材を入れてジャッキを外す。純正マフラー取り外し。 最初はジョイントから先を作るつもりだったけど、パイプの絞りが気にくわなかったんで燃料タンク脇で純正パイプ切断 角度を決め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月18日 12:54 したくさん
  • O2センサーアダプタ位置を修正 水滴防止

    秋にO2センサーアダプタを取り付けましたが、角度が悪かったので直すことにします。 今年いちばんの高いジャッキ上げとなりましたf^_^ ジャッキはミッションと車体を繋ぐボルトにジャッキ サスアームの付け根のボルトにウマをかけました。 止めのナットを緩めて調整します。 車体に干渉するフロアトンネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 13:29 tom-cf4さん
  • コルトスピード スーパーステンレスマフラーをだずねて(笑)

    コルトスピードスーパーステンレスマフラー インダクションボックスと併用で絶大なる効果を発揮!! このサイレンサーの中は隔壁ではなくストレート構造。 ここが純正触媒と第二サイレンサー後の接続部。 精度は結構良くて、シール材使ってないですが排気もれないです。 純正ではこの部分がφ48?まで細くなってお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月2日 17:16 にんかめさん
  • センターストレートパイプ取り付け。

    作業はYRさんでお願いしました。 このごんぶとサイレンサーを… ぶった切ります(笑) 切られてますねー^^ 液体ガスケットやなんやらを施工してストレートパイプを差し込んで完成! 簡単に書きましたがなかなか大変そうでした^^; 作業は頼むことをお勧めします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年4月16日 12:12 アキRさん
  • エキマニ補修・・・失敗かな

    フルブラストさんで製作された エキマニ、タービン、タービンアウトレットパイプ 写真外ではインタークーラーパイプと サクションパイプ、その他諸々ついてきて 中古のセットで5万だったやつ。 インジェクターや燃料ポンプなどの 周辺部品の発注もかけ、 書き換えの為にECUも送ったけど お盆までに何も揃わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月12日 23:40 みわみかわさん
  • フロントパイプ作成、エボ10触媒移植

    ランエボのミッションを載せるつもりでクロスメンバーを加工したので、それに対応したフロントパイプを作成しました。 途中にフレキパイプを入れてますが、クロスメンバーを貫通させてからタービンアウトレットに繋ぐので、フレキである程度自由にならないと取付位置が合せられないためです。 加工したクロスメンバーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月30日 21:02 えびてるさん
  • 高さ調整

    センターマフラーを直管にした時に下がってしまったマフラー。調整前の写真を撮り忘れたので、古い写真を引っ張り出しました。(ちょっと分かりにくいですネ) 位置変更可能な強化型のマフラーリングを入れていたので、矢印の方向にフックを入れ替えました。 丁度いい感じに上がりました。早くやれば良かった・・・(  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月16日 17:44 ボコ之助さん
  • 電動エキゾーストバルブ装着&加工

    QTPの2.5インチシングル電動エキゾーストバルブ そのままだとフンズマリになるので14mmくらいの穴を二つ開けてあります。 この電動バルブを付けるのに取り付け部上下で60パイ化 にしないといけないのでコルスピ用マフラーを取り付ける為に切った純正中間パイプを入手して、ステン曲げパイプ(80度100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月20日 19:25 panさん
  • 雪平鍋を卒業

    純正の通称鍋焼きうどんと言われる、アルミ雪平鍋のようなエキマニカバーがかっこ悪いので、エアクリBOXを交換するタイミングで購入。 純正を外した時に、ついでに耐熱塗装もしてもらいました。カバーをしたら見えないけど、錆と焼けで残念な見た目になっていたので、見えない見ためをカバーできてよかった。 見た目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月2日 15:45 もたぬきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)