エンジン廻り - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR
注目のワード
-
RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー
NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...
難易度
2024年10月25日 11:49 MLITMANさん -
コルトVer.Rのエアーエレメント交換
8万キロ走行したので、エアーエレメントを交換しましょう(^^♪ エアークリーナのフタを外すのに、矢印左のコネクターと矢印右のハーネスのクランプを外します。 コネクターは、爪を押さえて外し、ハーネスクランプは、矢印の爪を引っ張って外します。 ホースクランプを外して、インテークホースを外します。 後 ...
難易度
2014年7月23日 19:30 Hide199さん -
インタークーラー交換(07年式から08年式へ)
まずはバンパーを外します。 (アンダーカバーのクリップが9個あるはずでしたが5個しかなかったです。走行中に行方不明になった模様です。) ※この写真は取り付け前の写真を取り忘れたので取り付け後です。 ジャッキアップして左側のタイヤを外して、インタークーラー周りのアンダーカバーとタイヤハウスの内張を ...
難易度
2012年5月28日 00:41 SPEC3さん -
ミッションオイル交換。
前回交換から23000kmほど使用したので定期交換。 ほどよくラメラメでした。 次回からは簡単に作業できそうなのでもう少し早目に交換しようと思います。 ちなみにオイル入れるのはまこっちゃさんにオススメして頂いたホームセンターで100円だった灯油しゅぽしゅぽで(^ ^) 100円でこれだけ使えたら十 ...
難易度
2021年10月28日 11:38 アキRさん -
オルタネーターベルト エアコンベルト交換
オルタベルトとACベルトの交換。 写真は外し終わったもの。 4PK790と5PK911 新車から9年、お疲れちゃん。 運転席側タイヤ外し、サービスカバーを外す。 カバーを外した図。 ACベルトは簡単。 テンショナーを固定しているボルトを緩めて、下から刺さっているテンション調整ボルトを緩める。とベル ...
難易度
2022年5月30日 00:00 さんちぇさんさん -
エンジンノック現象の犯人
ある日加速すると微妙につんのめるような、エンブレが一瞬きいたような、なんとも気持ち悪い状態になり、そこから1週間で2速で加速中にノック現象が起き始めました。 ただブーストは問題なくかかり、症状が起きるのは30ー40キロ位の加速時のみでした。 とりあえず以前つけたブラックボックスのせいなのか!?とお ...
難易度
2017年5月28日 01:07 DIY@VRさん -
ブーストコントローラー取り付け② 【改訂版】
【追記あり】 前回ハーネスとポリチューブは通しているので続きです。 サージタンクから出てるチューブを分岐します。 ここに室内につながるチューブを取り付け。 もう一方を本体に。 本体のほうも付属のジョイントがあるのでそれを使って取り付けます。 分岐するのはブースト計などにつないでるものなどか ...
難易度
2012年5月26日 09:23 とびうお@AO55さん -
-
エアクリ導風板の取り付け
わざわざ書くこともないかもしれませんがせっかくなのでw まずは純正のエアクリダクトを外します。 クリップ2つで留まってるだけなのでそのクリップを外します。 この場所に付属の両面テープを貼ります。 導風板本体とボディをよく脱脂しましょう。 導風板に付属されてるステッカーをこの場所に貼ってみました ...
難易度
2010年4月14日 16:24 アキRさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 HondaSENSING 左側電動スラ(京都府)
139.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ BMWライブ・コックピット ACC レーン・デ(岐阜県)
339.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
