三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • 自作ピラーメーターホルダー その17(量産1号-製作編#1)

    前回の作業で、上面と底面の接合が不出来だったので、リカバリを行いたいと思います。 底面は再利用せず、上面を直接ピラーに設置することにします。 なお、ピラーと上面は隙間が多いので、パテで内フランジを作って接着面を形成します。 まず、砕けたゲルコートやバリを取り去り、フチをサンドペーパー(#60)を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年10月29日 23:00 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その16(量産1号-検証編)

    前回の脱型で、接合部に穴が空いた箇所がありましたが、この先どうなるのでしょうか? まずは、不要な部分をトリミングします。 ...トリミング中にあちこち陥没!! 分割ライン付近をちょっと強めに押してみたら...さらに陥没。 これはひどい。。 どうやら接合面に隙間ができてしまっているようです。 では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月29日 02:01 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その15(量産1号-脱型編)

    前回の積層から一晩養生させた後、脱形を行いました。 今回は上下の型を同時接着で製品を作るので、うまく行くかどうか不安です。。 まずは底面から。 隙間にパネル剥がしを入れて... パッカーン! 難なく底面の割り型が外れました。。 続いて前面。 隙間にパネル剥がしを入れて... パッカーン! 難なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月19日 01:26 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その14(量産1号-製品製作編)

    前回、テストショット(?)が概ねうまくいきましたので、今回は上下の型を接着し製品を作りたいと思います。 以下の材料を用意。 低臭気ポリエステル樹脂(オルソフタル酸)4kg(硬化剤60ccセット)・・・\3,371 スパイラルローラー φ20×50L・・・\840 FRP積層用刷毛25mm・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年10月18日 00:21 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その13(製品製作テスト編#2)

    前回の積層から2日経過したので、脱型を行いました。 とりあえず、脱型は成功です。 手順は割型の前面を外し、続いて後面を外すカタチにしました。 脱型は割り箸2本で☆ 前面は特に問題なく外せます。 しかし、後面はアンダーカット形状なので、製品が抜けないのですよ。。 製品を上方向(青矢印)に抜こうとする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年10月14日 20:53 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その12(製品製作テスト編#1)

    今回は雌型の出来具合の確認・脱型手順の確認(アンダーカット形状っぽいので)のため、テストショット的に製品製作を行ってみることにします。 以下の材料を用意。 タルク 1L・・・\1,050 FRP用刷毛・・・\336 モヘアローラー・・・\819 ミキシングバー・・・\140 ガラスロービング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月14日 18:35 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その11(離型編)

    いよいよ離型です。 以下の材料を用意。 ドリルφ8 離型をする前にフランジの外周にφ8の穴を複数個空けました。 約40分ほど格闘をした結果、離型できました。 フランジの作成(リブ立て)がいい加減なので、フランジ面が醜いです。 少し原型が破損しました。 ボンリース・PVAの塗布が甘かったか?? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月7日 15:36 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その10(割り型編#3-完成)

    引き続き雌型の製作です。 今回は底面の割り型を作ります。 以下の材料を用意。 ビニール手袋 中厚手・・・\238 アルミテープで作った分割リブを剥ぎ取ります。 端を少しトリミングしました。 ボンリースを塗布・乾燥・磨きを5セット施します。 PVAを塗布します。 ゲルコートを塗布します。 ゲ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月7日 15:29 コルトでGOさん
  • 自作ピラーメーターホルダー その9(割り型編#2)

    引き続き雌型の製作です。 今回は反対側に割り型を作ります。 以下の材料を用意。 アルミテープ 50mm×10m光沢(東急ハンズ)・・・\470 鉄ネジ型ローラーφ10×25L・・・\882 ※写真のポリエステル樹脂はインパラですが、硬化後、サンディング無しで積層ができる特殊なモノです。 販売元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年9月30日 23:59 コルトでGOさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)