三菱 コルトラリーアートバージョンR

ユーザー評価: 4.28

三菱

コルトラリーアートバージョンR

コルトラリーアートバージョンRの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - コルトラリーアートバージョンR

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • Hot InaZma TYPE MR

    整理していたら出てきたHot InaZma MR 確かカプチーノに使っていたような… ついでなので取り付けました(笑) バッテリー外してプラス・マイナスにねじ込むだけ。 本体は両面テープでバッテリー横に貼り付けです。 効果あるのかな… 動作はパイロットランプ点いているので問題なさそうですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 15:09 velvetblueroseさん
  • ドライブレコーダー設置

    ブログで書いてますが、整備とちょっとした製品紹介の備忘録。 アマゾンで中華製で税込1万円弱のバックミラー型を購入。 10インチタッチパネルでリアカメラ付きです。 32GマイクロSDカード入り。 GPS付きも選べましたが、今回は不付きを選択。 本体は純正ミラーにゴムで固定します。ゴムの耐久性が気にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月11日 10:23 ターボブースト大好物さん
  • ドラレコ取付

    海老名マーシャルさんでジーノに付けていたドラレコを取付けてもらいました( 'ω' و( و"♪ ついでにレーダーやその他配線も裏側へ回して頂きました。 80031キロ取付 すちゃ! クールベールの上部を避けて装着。 自衛大事ですなぁ(ノ∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月21日 07:10 ふれーむらいなーさん
  • オカルトチューン

    みんな大好きオカルトチューン!! ステージア時代から付けていたコンデンサーチューンですw メガ雷電、メガですよメガ(´⊙ω⊙`) シパッと取り付けL('ω')┘三└('ω')」 79930キロ取り付け

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月17日 13:15 ふれーむらいなーさん
  • 帰還中の異音…

    カミさん実家からの帰還中… 突然、エンジンルームからの異音が… 風切り音… タイヤノイズ走行音… エンジン音… 排気音… ボディーからの音… 明らかに違う系統… 慌ててPAに停めボンネットを開けたら… どうやらファンの可動に因るもの? エアコンを止めると異音も止まる… 大事無い症状と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月5日 18:36 マッハ555さん
  • バックカメラ映像ノイズ対策

    92万画素、広角の海外製バックカメラを取付けて、ナビAVIC-MRZ99とドラレコND-DVR30に単純分配したものの、横シマのノイズが画面の上から下に流れる。 写真では分からない。 切り分けのため、DC/ACインバータ→ACアダプタ電源の別モニタに映しても現象は変わらず。 バックカメラの電源か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月26日 20:42 Damianさん
  • EDFCⅡ、ETC移設。レーダー探知機取り付け

    レーダー探知機を購入したので取り付けしました。ついでにEDFCⅡ(電動減衰力コントローラー)とETCの移設を実施。 頻繁に減衰力調整をするワケではありませんがEDFCⅡがグローブボックスの中にあるため若干の不便さを感じたのとグローブボックス内にipodの接続コネクタもあるため少し煩雑になってたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月2日 21:24 yuki雄さん
  • SODIAL(R) DC5-12V-50-110℃ デジタル温度計

    いきなりグッチャグチャの汚い写真から。 以前デジタル温度計を取り付けたが、塩梅良かったので買い足した。今回買ったのは赤。色はなんでも良くて、一番安いのにした。まあ照明緑化運動したいのは山々なんだけど、同じもの付けたらどっちがどっちだかわからんくなるので・・・緑は車内温度を測っている。なので今回は外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月9日 20:50 にゃー会長#さん
  • 新しいドラレコ

    新しいドラレコを装着する為にまずはAピラーの内張りを剥がしぶっ壊れたドラレコのリアカメラ用ケーブルと電源ケーブルを解線、撤去。新しいドラレコの電源ケーブルとリアカメラ用ケーブルを配線。 内張りの中に収納することでスッキリ! 新しいドラレコをフロントウインドウにセット。視界を妨げないかつウインドウの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月4日 15:37 Woo3!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)