三菱 デボネア

ユーザー評価: 3.8

三菱

デボネア2代目

デボネアの車買取相場を調べる

整備手帳 - デボネア [ 2代目 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • カバーランドカラーに穴開け加工

    デボネアの純正カバーはドアミラーもフェンダーミラーも対応で袋がついている。さらにボンネットマスコット用にも袋がついている。おとなのおもちゃ屋さんにある男性用のパンツですか?て感じ。 でもカバーランドには袋もが無い。 なので。カバー上のボンネットの水が流れにくい。そこで、カバーランドカバーに穴開けた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 17:24 別手蘭太郎さん
  • 純正ボディーカバー穴あき修理

    デボネアV専用純正ボディーカバー 穴が開いていていた2箇所を布を貼り付けて修理。 ソアラのは木工用ボンドで貼り付けていまだ健全を保ている 今回もそれで良かったんだけど、ボンドセットを見ると半分塊かけなのが多数ある。 キリでつついてもで来ないので切断したら全部固まっていたのが2本 キリでつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 17:16 別手蘭太郎さん
  • ボディーカバーその3もとばっちり洗浄

    某国一流メーカーというジャンルの2または3流品質のいや3または4流品質(コスパは超一流だろうけど)のボディーカバーをもついでの洗浄。 洗浄の仕方はヴィッツと同じ。 昨日行った純正カバーとかは初めの時点でのケルヒャーあわあわ(ストーンクリーナー利用)がない点が異なる。 大量の水で洗い流す。 素 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 13:19 別手蘭太郎さん
  • デボネア ボディーカバー洗浄

    ソアラに引き続きデボネアもやった。 デボネアのカバーは初めての洗浄 ミラーの袋はドアミラーフェンダーミラー用に袋がついているから引き出して洗う。 下にまいてあるボンネットマスコットの穴が開いていないのでここが盛り上がる。 よって、砂というが泥がたまるんだよね こっちも、アワアワにするまでケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 05:45 別手蘭太郎さん
  • エンジンかかる

    3ヶ月冬眠していたのに普通にエンジンかかった。 15分アイドリングでまた冬眠へ。 今回カバーを開けたのは、ガソリンスタンドにチケット取るため。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 14:26 別手蘭太郎さん
  • デボネアを養う7月 2025

    まだずっと冬眠中。2秋雨かん起こすの遅れている。 ソアラと同じで、ケルヒャー修理、ベランダ掃除、カーカバー掃除 でようやくはがせると。 ガソリンはまだ満タン。 今月は給油してボックスティッシュもらうぞ~。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月1日 01:46 別手蘭太郎さん
  • デボネアを養う6月 2025

    記念すべき100個目の整備手帳 4月30日からずっと冬眠中、あと3週間の予定。 途中5月中旬には給油、みずとりぞうさん設置 6月は駐車位置を前に出した。これでひょうよけ。 その際にみずとりぞうさん点検異常なし。 今月、ヤフオクでボディーカバー買った。届いた。かけた。 その結果、7月末頃に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年7月19日 07:15 別手蘭太郎さん
  • シフトロック解除の方法

    うちのデボネアV シフトロック機構がついているんだけどさ。 これ解除できないのかしら・ いや常に使うわけじゃないんだけど 普通はついているよね。 ソアラは赤いボタンを押せば動くし、ビッツはどうするんだっけかな?キー差し込むんだっけかな。赤いボタンだっけかな。とにかくついている。 解除方法 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年6月29日 14:40 別手蘭太郎さん
  • 純正カバー かけた

    ヤフオクで落札した、純正カバーがさっそくキタ。 さっそく取り付けた。 この写真はいままで使っていたカバー巻き取ったところ。あとで、洗浄するために再びカバー掛けることになろう。 カバーの下は、カバーランドのカバー。 純正カバーの様子 ボンネットマスコット用に袋がついている。笑。すばらしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年6月10日 21:26 別手蘭太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)