三菱 デリカD:2

ユーザー評価: 3.68

三菱

デリカD:2

デリカD:2の車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカD:2

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • さらにしつこく電源強化

    バッ直のケーブルを4ゲージにしたのにヒューズは8ゲージ用として売られている物のままだったのが気になっていたので、思い切って4ゲージ用を買ってしまいました。 今回はアカガネシリーズではなく、別の名称で売られている、アカガネシリーズと同じ物と思われる品を選びました。 ちょっとだけ安かったのと単に楽天 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月6日 22:25 ぎしろさん
  • トリプルファクター

    カーオーディオの電源強化を継続中です。 SR導体はアンプとスピーカーの間に入れることで音のニジミの減少、音像定位の明確さ、音圧の向上などの効果があるというものですが、電源にも有効という説もあるので試してみました。 ファインメットビーズはフェライトビーズ同じようにノイズを取る物ですが、「劇薬」と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月3日 23:58 ぎしろさん
  • アカガネ計画第三弾 - 電源強化編前編

    先日スーパーオートバックスでうっかりサブウーハー付のシステムの音を聴いてしまい、猛烈にサブウーハーが欲しくなりました。 その欲求は何とか抑えましたが、いろいろ妄想しているうちに電源周りは今のままじゃだめだろうと考えるようになりました。 写真は変更前の状態です。 ヘッドユニット用の電源はオスカーイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月30日 02:13 ぎしろさん
  • オーディオバッ直

    この前、パワーアンプ取付のときに、面倒なのでやらなかった、バッ直を行いました。 エーモンの商品です(取付前の写真は撮り忘れ・・・) メイン電源2系統、アクセサリー電源2系統が取り出しできます。 エンジンルームからの写真ですが、助手席足元に配線が向かっているところから、車内に引き込みます。 防水カバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月8日 15:59 青木屋さん
  • 出川式第三弾 & アカガネ計画第四弾

    アンプに取り付けて好感触だった出川式CPM(Capacitor Potential Module)を追加しました。 諸々の都合で前回よりも容量の小さい CP-3006HCをチョイス(前回はCP-6006HC)。 値段もサイズもお手頃です。 そして、アカガネ端子を着けました。 取り付け場所はヘッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月1日 20:11 ぎしろさん
  • アカガネ計画第三弾 - 電源強化編後編

    電源強化後編です。 出勤前にちゃちゃっと仕上げました。 最近はめっきり暗くなるのが早くなりましたが、朝はまだなんとかなりますね。 電源線はここでまとめると収まりがいいと思います。 とまぁこんな感じでここまでの作業はあまり独自性はなかったと思いますが・・・・。 ここからちょっと遊び心を出してみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月30日 23:59 ぎしろさん
  • 測定方法変更

    これまでカーオーディオの周波数特性の測定はiPodで周期スイープデータを再生してWaveSpectraで記録していたんですが、あらためてWaveSpectraの説明を読むと、「WG、WS 双方で用いるサウンドデバイスは、必ず同時録音再生可能な同一のデバイスを用います。双方で違うデバイスは使用できま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月7日 20:33 ぎしろさん
  • 「もあれ」を車のスピーカーに

    スピーカーのコーンやエッジに薄く塗るだけで驚きの空間表現ができると謳っている「もあれ」です。 部屋のスピーカーでは好感触だったのですが車ではどうなのか・・・といった感じで書こうと思っていたのですが、測定を失敗してしまいました orz マイクを運転席にセットし、リスニングポジション設定はフロントラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月18日 23:27 ぎしろさん
  • 備忘録 スピーカ交換

    こちらと(純正品) こちら。(純正品)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月29日 21:38 柔道一本さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)