三菱 デリカD:2

ユーザー評価: 3.7

三菱

デリカD:2

デリカD:2の車買取相場を調べる

整備手帳 - デリカD:2

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • 天井にサイドバーを取り付け

    先日取り付けた、インテリアバーですが アシスストグリップにサイドバーを固定していた為 スノーボードの積載にはグラグラしてイマイチでした。 そこでもう少ししっかりした物をと探したのが 「カーメイトロッドホルダー補修パーツ ZSP16」 カーメイト楽天市場店で注文しました。 アシストグリップを外すと ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2012年1月21日 18:36 ハラランさん
  • (備忘録)ミツバ ホーン取付事例

    SAB三鷹店のホーン売り場で見つけた「ソリオ」のホーン取付事例。 これからホーンを取り付けようと考えている方は参考にどうぞ。 (付けるところを変えればバンパーは外さなくても大丈夫です) バンパー外したかったので、「ミツバさん、ありがとう!」という感じです(^^) これで、あれを付けるところが見 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2012年11月9日 00:40 アブビギ(└|∵|┐.com)さん
  • HIDのコネクタ(H11)の極性を入れ替える

    バラスト一体型のHIDバルブを装着してみたら、点灯しませんでした。 バッテリーに直結してみたら点灯したので、バルブは問題なし。 配線色を確認したら、極性が反転している様子。 ネットを調べてみたら、よくあることらしく、極性反転ケーブルとかも売ってました。 みんカラの先人たちも、カプラーの誤挿入防止 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年8月15日 00:39 アブビギ(└|∵|┐.com)さん
  • ワイパースイッチ交換+リアワイパー間欠キット取り付け

    使用した部品については パーツレビューをご覧ください。 定番のワイパースイッチの 加工と交換をやってみました。 内容については みんカラでノブ長さんの整備手帳を参考に 全て同じことをやっています。 ノブ長さん素晴らしい情報を ありがとうございます! まずはリアワイパー間欠キットの コントローラ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年8月13日 00:35 hiro5150さん
  • スタートスイッチ LED打ち換え

    打ち換え後 実際はもうちょっと青いです 打ち換え前はこれ でりきち さんを参考に作業 同じ部品に同じ加工をするので 内容はまったく一緒ですが 自分の記録として書かせてくださいね。 両サイドのひっかかり部分を同時にかわして カバーを外すと基盤が見えます。 画像クリックで大きくすると矢印がありますので ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年9月16日 22:44 hiro5150さん
  • 自作 MAX優先LED減光ユニット作成

    もう基盤に乗っているところから・・ みん友さん「かずまりん」さんを参考にして作成してます 詳しい内容は下記サイトをご覧ください http://minkara.carview.co.jp/userid/1336148/car/980878/2066521/note.aspx 利用部品はパーツレビュー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2012年10月26日 01:52 hiro5150さん
  • ルーフの断熱・静音処理+α - その2〔内張り剥がし その1〕

    今回は内張りの剥がし方をまとめてみます。 リアの下側については別の機会に書こうと思いますので、今回はそこを外してシートをフラットにした所からスタートです。 それでも2回に分割することになってしまいますが。 まずはCピラーの内張りから。 後ろ側と下側は丸いクリップなので簡単に外れます。 先にベ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年6月11日 21:33 ぎしろさん
  • OBD2スキャンツール ELM327 Bluetooth版を動かしてみる

    先日パーツレビューにアップした「OBD2スキャンツール ELM327 Bluetooth版」ですが、みんカラの先駆者のページを見させていただきましたら、スマホとの接続(Bluetoothのペアリング)は、電源を繋いであげればできるのとことなので、単三8本を直列に繋いだ12Vバッテリーで動作確認をし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年9月2日 16:36 アブビギ(└|∵|┐.com)さん
  • D2にステアリングスイッチをつけてナビのコントロールも出来るようにしてみた!その2

    コンタクトコイルをレバースイッチに装着し下側のカップラ2個を挿入します。 パチンとはめるだけです。 回り止めを外します。上に持ち上げます。 ハンドルリモコン用のカプラーを挿入します。 ハンドルのナットも締めます。 エコバックのカプラーを着けエアバックをハンドルに固定します。あとはコラムカバーを戻し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月3日 08:33 お台場さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)