三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 下廻りのケア

    暖かくなって来ましたので、懸念点のケアの為久々に潜ってみました( ̄∇ ̄) フロアージャッキでこんなんして上げて〜 ウマをかけます。 実はウマポイントにハセプロマジカルアローポイントを貼っているという〜(笑) 今回やっとお披露目です、さりげなさ過ぎでしょσ(^_^;) で、まず流行りのところ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 6
    2017年4月14日 13:16 KAZ,さん
  • 純正マッドフラップ取付

    前車は標準装備のマッドガードを赤く塗っていて、新型でもポン付出来るかと思っていたのですが、残念ながら設置できず。 それでも黒ボディに赤フラップがお気に入りカラーリングなので ディーラーで購入。 忘備録で 説明書① 説明書② 説明書③ 説明書④ 一番緊張したのはパーツへの穴あけ。 まぁ終わってみれば ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年1月19日 15:52 黒デリ弐号機さん
  • スタビリンクやタイロッドエンド他の締め付けトルク

    なかなか見つからないので問い合わせしておきました。

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年8月2日 19:50 k2fanさん
  • ELFORDマッドフラップ取り付け(リア)

    コイツを取り付けッ! 家の中でここまでは組み立てておきましょう。後が楽です。 ステン部分へ反射材を挟み込んでいます。 ワイヤースプリング化も済ませています。 ここの4箇所と・・・ ここで外れます。 ステー取り付け。 装着! ワイヤーで吊り上げ、190mmに調整しました。 いい感じです!

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2018年2月7日 21:26 三十路デリ男さん
  • ELFORDマッドフラップ取り付け(フロント)

    これを取り付けました。 家の中でここまでは組み立てておきましょう。後が楽です。 ステン部分へ反射材を挟み込んでいます。 ある理由からリア側から着手します。 赤まるの四箇所のビスを取ります 先ほどの一番上部にあたる穴には②を取り付けるよう説明書にあるのですが、リアで取り外した際に出る①を再利用しよう ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年2月7日 21:23 三十路デリ男さん
  • オッさんの為のジャッキアップポイント

    以前、ジャッキアップポイントといえばフロントはメンバー、リアはデフにかますのが普通でしたが、今時の車はアルミ製を多用してる為、指定位置にジャッキを掛けないと壊れちまうらしい… でもジャッキアップポイントは暗いし…老眼だし…オッさんだし…誰に見られる訳でもねーし! なので位置を間違わない様に、目 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2022年3月21日 22:27 JUN@足立さん
  • スタビライザーブッシュ取替

    スタビライザーリンク取替と共に 足回りからのゴムの擦れるような音 異音の原因はここなんじゃないかと スタビライザーブッシュも取り替える事に👩‍🔧 画像はフロント側スタビブッシュ 2個¥1720円 純正品番 ご参考までに 既設のブッシュ 異音対策でモリブデングリス塗布してたので汚い😅 だい ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2021年9月9日 09:14 Prost0517さん
  • 今日のリハビリメニュー

    今回はタイロットとロアアームのブーツ交換です。 まずはホイールナット緩めます。 ボトルジャッキで上げて、うま噛ませます。 タイヤ外して今回のブーツや足回り観察します。 マイナスドライバを使用しコツコツハンマーで下から優しく叩いてあげると外れます。 ナットを緩めボルト出ないくらいに緩めたらハンマーで ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年11月16日 16:26 ダッさんさん
  • はやりのアルミテープ、私も乗っかってみた(^^

    整備手帳ではないかもしれませんが… 今、流行のアルミテープを。 近所のホームセンターにて購入 確か500円位。 キッチン回りで使う感じのものでしょうか(^_^; エンジンルームに貼ってみました。 ヒューズボックスの上 エアクリBOXの手前 フロントフェンダー内側 エアクリBOXにつな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年10月26日 16:05 fukapyonさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)