三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

自作・加工 - シートベルト - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 内装 シートベルト 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    続「E」もの作った(*^▽^*)

    もうわかったでしょ

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月15日 18:39 Bee☆Rさん
  • シートベルト警告音キャンセル

    初めての整備手帳はこれ。 シートベルトの警告音キャンセル。 運転中は必ずシートベルトを締めてます。 ですが、乗る前にエンジンかけたりしますよね?駐車する時って外しますよね? みんカラ先輩方の整備手帳を参考に外しました。 運転席下のカプラーを外すだけ。 簡単です。

    難易度

    • クリップ 62
    • コメント 0
    2014年3月6日 22:03 ぺそぎんKさん
  • クリップ✖︎導電性アルミテープ での除電クリップの製作🖇

    フォローさせて頂いております、こいんさん考案のステンレス クリップに導風性アルミテープを内側と外側に貼り付け😆 ダイソー ステンクリップを使用。 除電シートアーシングに加え、シートベルトで人間の除電を向上させる⚡️ アルミテープは生地に貼れない代わりに、アルミテープを貼ったクリップを挟み、除 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2022年1月31日 21:53 SHIZUDELIさん
  • シートベルト警告音カット (その3)

    1.エンジンスタートスイッチで、エンジンを掛けたときだけ車速スイッチリレーがONとなるよう、「1パルス入力切替ユニット」と「コンパクトリレー」をこんな感じに配線しておきます。 ・・・詳しいことは、(その4)を見てくださいね。^^; 2.防塵・防水対策で・・・屋外テープをガッチリ巻き付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年7月4日 00:16 ”DRY”さん
  • シートベルトバックル 文字照明(その1)

    シートベルトのバックルにある「PRESS」の文字を光らせてみました。 シートベルトをバックルに挿し込んだ時に光らせることにしましたよ。^^; 施工手順は、以下のとおりです。 お決まりの穴あけ開始です・・・。(汗) 0.5mmのドリルビットで穴をあけていきます。 1.・・・歯間ブラシの登場です ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月31日 01:07 ”DRY”さん
  • シートベルトバックル 取り外し方

    シートベルトのバックルを弄るために、取外しました。^^ 取外し方は、以下のとおりです。 1.先ずは、フロアコンソールを取外します。 2.赤丸のネジを外します。 3.赤丸のネジを外します。^^ 4.ここがポイントです。 サイドカバー(正確には、サイドシールドカバー・・・)のツメを外すと、こん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年3月31日 00:33 ”DRY”さん
  • シートベルトバックルストッパー装着

    よく、ずり落ちてしまうシートベルトのバックル。 その問題を解決してくれるアイテムです! こんな部品です。 とがった方の部品を、これ以上バックルが落ちて欲しくない場所に”ぶすっ”と刺します! 表から見るとこんな感じ。。。 反対側にもう一つの部品をかぶせて、とがった部分をペンチなどで潰します。 作 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年4月10日 19:55 nakakenさん
  • シートベルトバックル 文字照明(その2)

    1.「PRESS」の文字は、シートベルトが挿し込まれたときに光らすことにしました。^^; 機構部分をシートベルトが挿し込まれた状態にすると、金具が飛び出してきます。 2.飛び出し具合は、こんな感じです。 3.エーモン製のカプラーに使う端子部品の余りです・・・。(汗) 4.鉄板部分を、こんな感 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月31日 01:20 ”DRY”さん
  • シートベルトバックル 警告音の仕組み

    バックルの裏側です。 T10のトルクスビットを使って、ネジを外します。^^; バックルの中は、こんな感じになっています。^^ ちなみに写真は、運転席側のバックルです。 助手席側のバックルは、シートベルト警告の配線がないため、右側内部の部品がすべてありません。 1.折角なので、シートベルト警告 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月31日 00:48 ”DRY”さん
  • スライドドア・アウタースイッチ改

    助手席側SWが効かなくなり、どーもSWの故障と判明。 SWを取寄せ、直す事にしました。 カバーは予備(前回の施工時の取外し分)を使用し 写真は、穴あけ後の装着写真。 で、故障原因と考えられるのは前回のSWが出過ぎ? (私なりに調整していました) が、子供・嫁ともに押すとSWがグニグニの感覚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月10日 12:34 ryo-D5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)