三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

消臭 - エアコン - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 内装 エアコン 消臭

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    WISH 車内エアコン消臭!^^

    半年ごとに定期的に施工してます 車内エアコン消臭 再施工です! 当店の消臭剤は手術の時の先生の手を洗う薬剤ベースの凄い奴です!  カビの匂い たばこの匂い イチコロデス

    難易度

    • コメント 0
    2011年11月9日 20:21 カーコーティング専門店Y’sさん
  • エアコン消臭

    購入して4年経過、走行距離45,000km。2週間ほど使っていなかったエアコンを先日ONにしたら、嫌なにおいが!(泣) みんカラで諸先輩方の対応を勉強していざ実践! まずはグローブボックスを取り外す。 エアコンフィルター交換の時の手順とほぼ同じ。 下からのぞくとこんな感じ。黒いモーター部を外します ...

    難易度

    • クリップ 43
    • コメント 0
    2021年5月8日 20:20 yamame2630さん
  • 5年目のブロアモーターユニット清掃

    フィルターのレビューでも書いたんですが、今年初のエアコンつけたら生臭さが半端なかったんで、5年目にして初めてエアコン周りをバラして清掃してみることにしました。 まずはグローブボックスを外します。 下から見るとプラスネジ2本と内張用の簡易ネジがあるので外します。 取れました。 これでブロアモーター ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2020年6月10日 23:11 ざろっくさん
  • やっつけエバポレーター洗浄

    【5年目のブロアモーターユニット洗浄】からの続きです。 ブロアモーターユニットを外した穴の奥にエバポレーターがあるようです。 今までは車用のエアコン洗浄剤を使ってましたが、空気と一緒に薬剤吸い込むだけでキレイになるの?とは思ってたんで、今回はここから直接アタックしてみようと思います。 ⇒の向きに ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 1
    2020年6月10日 23:11 ざろっくさん
  • 更なる対策で臭い車内ともおさらば

    先日、ワコーズのエアーキャタライザーで車内の臭さが取れたのですが、匂いの根源を洗浄していないので、今回はエバポを洗浄します。 クイックエバポレータークリーナーは業務用なので効果に期待です グローブボックスを外してフィルターも外します。 クイックエバポレータークリーナーの差し込み部に付属のノズルを ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2015年8月29日 14:13 けしごむっこさん
  • 空間浄化持続システム

    この車も7年と数か月の月日が流れました さすがに車内がカビや飲食のカスや体臭、汗などのニオイが混ざって子供から臭いと最近よく言うようになりました 芳香剤などで誤魔化していましたが、車内に染み付いた独特のニオイは取れません 本格的に掃除することに・・・ 車内にあるものをすべて出すとゴミめっちゃ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 2
    2015年8月8日 07:24 けしごむっこさん
  • エアコンクリーニング

    以前からエアコンを内気にしたら、「臭い」と家族からクレームが発生していました。初めてなので諸先輩方の整備手帳を参考にエアコンクリーニングに挑戦しました。今回選んだのは一般家庭用のエアコンスプレーです。確か500円ぐらいです。 グローボックスを外した所です。 そして配線部分と床にタオルで養生。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年1月29日 00:00 kazu-7さん
  • ダイソーエアコンクリーナー

    毎年恒例のエアコンクリーニング。 今年は遅くなりましたが、やります。 前回は家庭用エアコン用のクリーナーを使用しましたが今回はなんと!百均のダイソーでクリーナーを発見! 無香料がなかったんで微香性のをチョイス。 エアコンフィルターを取り外して、エアコン全開&室内循環でクリーナーを投入! 3sec以 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年8月12日 10:02 デリカMRさん
  • エアコン関連の洗浄

    最近、エアコンを動かすと臭いを感じてきたので、少しだけ分解洗浄します。 エアコンのブロワーファンを外すにはグローブボックスの下部を外す必要があります。 赤丸で囲んだ部分のネジを外します。 次に壁側にあるプラスチックの押さえをマイナスドライバーで回しながら外します。 外れたら、次はブロワーファンの電 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年5月21日 15:05 水曜どう?さん
  • どーも気になる

    まぁ私自身が臭いのか、前オーナーね雰囲気が消えないD5。 そこでコレ、まじ効く^_^ エアコンフィルタの交換時に施工。 フィルターを外してから施工した後、フィルターは取り付け。 全く臭いが気にならなくなりました\(//∇//)\ おきまりのウンチク 作業時 距離 33.881km

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年6月29日 00:17 ゆーじろーくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)