三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - デリカD:5

  • デリ丸工房 アシストグリップベース取り付け

    こちらも、皆様ご存知の一品! 以前、頂いてましたが、やっと取り付けました(^^; まずは ボルト2本外し、アシストグリップ取り外し ここで、一考え…………固定突起をニッパーで切るか、切らないか(--;)?? 固定力維持の為、切らない方向へ! (ついてる物は残したい、貧乏性) これが大変でした( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2014年11月22日 17:52 tamoさんさん
  • サングラスホルダーを付けてみた。

    流行りに乗り遅れた感もありますが、やっと装着。 型紙もD:ESさんから受け継いだので 位置決めも楽に出来ました♪ 型紙あてて、位置調整 ~の、ケガキ。 迷う事無くケガキに沿ってカット。 天井は意外に厚いので もう一回り大きいカッターの方がイイかも。 後は勢い余って切り過ぎない様に注意。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2014年3月28日 02:12 たちこま。さん
  • ドリンクホルダーの取り付け ~取り付け編~

    本体の組み立てです。 先ずはベースに付属のスポンジシートを 貼り付けます。 ここはホームセンター等で売っている コルクやゴムシートにアレンジしてもいいかも。 僕は既にカーボンクロスに張り替えました。^^; ヒカリ物を仕込んだりしてオリジナリティーを 演出するのもいいかも。 外したエ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年8月28日 21:27 たちこま。さん
  • ドリンクホルダーの取り付け ~内装バラし編~

    先ずは助手席のドアを開け エアコンの吹き出し口付近の ウェザーストリップを捲ります。 後は手前に引っ張れば外れます。 ツメ破損に注意です。 今度は運転席側。 助手席側同様に捲ります。 スカッフプレートと足元のカバーを外します。 すると、右の方にネジがあるので それを外します。 ETCの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年8月24日 01:06 たちこま。さん
  • 内装いろいろカーボン化

    随分前にフロアコンソールやナビパネル にカーボンクロスを貼りました。 まだまだ余っていたので室内に施行します。 http://minkara.carview.co.jp/userid/859820/car/727118/1701807/note.aspx 先ずはアッパーグローボックスの上部。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年4月28日 12:23 たちこま。さん
  • フロアコンソールにカーボンクロス貼り付け

    オートフラッグスさんの伸び伸びインテリアカーボンクロス をフロアコンソールのフタに貼ってみました。 最初はフタの寸法を測ってからカーボンクロスを切って 貼りましたが、若干隙間が開いてしまう。。。 なので、少し大きめにクロスを切り出し、貼り付けます。 はみ出した所はカッターで切り落とします。 完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月22日 19:33 たちこま。さん
  • スライドドアカーテシ設置

    フロントドアのカーテシは既にLED化は完了していて 夜の乗り降りも足元を明るく照らしてくれます。 http://minkara.carview.co.jp/userid/859820/car/727118/3759013/parts.aspx が、スライドドア部には明かりが無いので チョット寂し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年11月1日 21:41 たちこま。さん
  • アッパーグローボックス照明の美白化

    多くの先輩方が施行されている グローボックスの照明を赤→白へ変更。 先ずはボックス内の照明のフタを開きます。 養生し、クリップ剥がしでコジます。 開くと配線に余裕が無いので 負担を掛けない様に注意しながら コネクタを抜きます。 マイナスドライバーの様な先の細い物で 横のツメを広げてLEDを取り外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月27日 20:36 たちこま。さん
  • 運転席側アシストグリップ装着

    特に使う事も無い気がしたけど 諸先輩方の整備手帳を見ていたら 欲しくなっちゃったので装着してみました。 純正カバーを精密ドライバーのマイナスで 抉てフタを開けるとボルトが出てきます。 コレを外すとカバーが外れるので ルーフグリップを装着です。 ボルトは再利用。 とってもお手軽に自己満足♪ 写真 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年11月23日 13:07 たちこま。さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)