三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - デリカD:5

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • チョット待って ¥3万円

    スライドドアが故障した際、 即ディーラー持ち込みだと約3万。 自分でやれば...千円。(ロックリリース機構のみ)。  ロックリリース機構のみの故障の場合はドアノブ操作では電動で開くが、リモコン等の遠隔操作では開きません。  ①赤丸のビスを外し、②赤枠のロックを【開→閉】にして、 車内側方向へ引け ...

    難易度

    • クリップ 225
    • コメント 7
    2017年1月10日 18:40 島deliさん
  • ACC電源をエンジンルームへ。車内からの配線方法がかんたん♪三菱リードコネクターだけで穴あけ無し。

    みんカラの皆様の整備手帳を繋いだら電源はエンジンルームへかんたんに取り出せるのでは? と思いまして、実行。 これはクリップさせて頂いたbansotriumさんの電源引き込み方法をベースにHaruki papaさんの電源取出し整備手帳でぱっかりと開ける方法が判り、D LANCHさんの電源コネクタ接続 ...

    難易度

    • クリップ 132
    • コメント 4
    2020年4月19日 17:11 かせっちさん
  • D:5用 充電用USBスイッチプラグ①

     「ハイドラ」を使用して長距離を走るとスマホのバッテリーがもたないため、走行中に充電できるように、「D:5用 充電用USBスイッチプラグ」を取り付けました。  購入先は「輝オート」さんです。 取り付ける場所は、センターパネル。  ハザードスイッチの隣りにあるダミースイッチと交換します。 パネル ...

    難易度

    • クリップ 83
    • コメント 1
    2016年6月4日 21:59 bicicletaさん
  • ホーン交換①

     デリカD:5(ディーゼル)にミツバ・アルファⅡ(コンパクト)を取り付けました。 作業スペースを確保するため、まずはグリルを取り外します。  グリルは上部は4カ所、下部2カ所のクリップで固定されています。 上部のクリップは内張り剥がしを使えば簡単に取り外せます。 下部のクリップはかなりしっかりと ...

    難易度

    • クリップ 78
    • コメント 0
    2015年11月3日 22:11 bicicletaさん
  • ホーン交換

    ホーン交換しました。 ホーンはあまり使うことのないものではありますが、 デリカの純正はなんだか好きな音色ではなかったので なぜか余っていたホーンに交換しました。 (多分FCのだと思う) アンダーガードのボルトと ピン?を外していきます。 フロント側だけでできました。 アンダーガードの裏にさらに  ...

    難易度

    • クリップ 72
    • コメント 1
    2013年7月18日 22:55 ヤマ#さん
  • 純正スライドドアスイッチ(ポチガー)をつけてみました。~前編~

    まずは、スイッチを仕入れました。 これは助手席側のスイッチ 品番 5746A190 ちなみに、この品番はメッキハンドルの物です。 カラードアの場合は、品番の後にカラー番号がつきます。 (ホワイト色なら WA等。※要確認) このカバーにはスイッチも付属してきます。 純正コネクタ、線止めが3 ...

    難易度

    • クリップ 72
    • コメント 0
    2016年1月19日 16:08 yakapiさん
  • TRVS-02 リバース連動ミラー下降装置取り付け その1

    バック駐車時、助手席側の白線が見えづらいのでバック連動でドアミラーを下降させるユニットを取り付けました ヽ(゚∀゚)ノ 前モデルには純正オプションであったようですが、新型デリカはオプションに設定がありません。 ですのでパーソナルCARパーツさんのTRVS-02を取り付けました。 まずはミラー側の上 ...

    難易度

    • クリップ 66
    • コメント 6
    2019年7月19日 09:25 スカムコさん
  • ECO MODEを自動でONになるパーツをつけてスタメンスイッチを入れ換えてみた

    今回はみん友さんの【クッシー(^_^)】さんの整備手帳をそのままコピーさせていただきました! エコモードスイッチを自動でONする〈スイッチ押し太朗〉を取り付けてスタメンスイッチの場所を入れ換えました。 Beforeで・・・ ステアリングヒーターは冬だけですが、エコモードスイッチは毎回押すのでこ ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 1
    2023年1月7日 23:42 Marvericさん
  • 純正ポチガースイッチの取り付け

    純正でポチガースイッチが登場したので、自分も取り付けてみました。 取り付けは「yakapi」さんの非常に解りやすい整備手帳を参考に作業させて頂きました。 この場を借りてお礼申し上げますm(__)m 自分は備忘録的に整備手帳を上げさせて頂きます。 まずは、スイッチを付けるカバーの取り外しを。 ...

    難易度

    • クリップ 63
    • コメント 4
    2016年1月31日 00:58 KIHA55さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)