三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

車内ケア - 整備手帳 - デリカD:5

トップ カーケア 車内ケア その他

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    車内装専用インテリアクリーナー シャロン動画あり

    車の内装を洗浄しながらコーティング ダッシュボードや内張りのヒビ割れや色あせも起こりにくくします。 マットな質感に仕上がるのでフロントガラスに反射して運転しにくくなることもありません。

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:17 Blissshopさん
  • リア エアコン エバポレーター 清掃

    リアの吹き出し口からの嫌な匂いがあり清掃です! まずは内装剥がしですがシートを外すのは割愛。 画像はネットから拝借かつ左側パネルで(本当は右側のパネルです)申し訳ないですが、構造は一緒なのでこちらで。 赤○の箇所にボルト&ネジが有るのでそちらを外して、残りは力業で外すことが出来ました。 内装を ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年8月24日 14:19 秋奈さん
  • 内窓掃除

    ①健栄製薬の無水エタノール ②健栄製薬の精製水(コンタクトレンズ用って書いてますが大丈夫) ③綺麗なマイクロファイバーやショップタオル(糸屑や繊維屑が出にくい物) ④昔DAISOだったかな?いわゆるフローリングワイパー(内窓の奥まで手が届かないので) ⑤スプレーボトル(私は家にあったアルコールスプ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月31日 18:31 パカオさん
  • 遮音対策 一期施工追加工事

    先日、運転席・助手席と遮音シートを 敷き詰めた時、チョット気になっていた所がありました。それはフロントのタイヤハウス周りがどうなっているのか覗き込んだら光が漏れている所が有るではありませんか?どうやって塞ごうか考えました。 丁度、会社から持って帰っていたウレタンが家に有りこれを吸音材として活用する ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月5日 00:54 kazu-7さん
  • フロント エバポレーター 洗浄

    夏も終わりかけですが、 以前の家庭用エアコン洗浄スプレーでは直ぐに効果が無くなってしまいカビ臭が漂ってきたので、改めて洗浄剤を買いました! ノズルを付けて排水口から挿すだけの簡単施工! デリカはジャッキアップしなくてもシャコタカで ドアを開けて(ローデストなのでエアロが)横から潜り込み挿しました。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月24日 13:33 秋奈さん
  • 助手席車検証トレー撤去

    エアコンクリーニングをした時に分かった事ですが 車検証を入れるトレーが足元を圧迫 するように感じられたのでついでに 撤去しました。 手前にビスが2カ所と エンジンルーム側に 樹脂製のマイナスネジ が1カ所の3カ所を 外すだけです。 グローボックスを戻してみると 助手席がスッキリとした足元に なりま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年1月29日 00:19 kazu-7さん
  • 運転席・助手席下のリホーム?(配線整理)

    助手席の下がこんな風になっていませんか? すごいことになっているが、見ないことにしていませんか? こんなときに・・・ 深夜の通販のCMか??? 電源取るのにどれがどれだかわからなくなってしまったので重い腰をやっと上げました。 100円ショップで目を付けていたMDF2枚・円柱4本入りを・・・ ホ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年8月22日 22:05 ちー・かずパパさん
  • 静音計画その1

    アクセル踏み込み時の轟音対策のため、前々からやりたいと思っていたエーモンのミニバン用静音計画を施工しました♪ 「♪」なんてウキウキでやりましたが、すごい苦労しましたヨ…。 写真は穴位置覚え書きみたいな施工前写真。 まずは取り付け済みのウェザーストリップの取り外し…のつもりが、クリップが折れそう! ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月18日 19:57 すけっちKさん
  • 旧型ダイソンをマキソンにしてみた

    2軍で使っている旧型ダイソンですが、バッテリーが弱ってきたのでマキタバッテリーが使える様にしてみました。 弱り気味のダイソンバッテリーです。 意外にも21.6Vありましたwww バッテリーを外して交換するだけの簡単作業♪ クリアビンを外して・・・ ビス1本を抜いて・・・ グリップの中央にあるビ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年12月4日 00:44 Marvericさん
  • エアコンガス注入。動画あり

    1ガス管をチューブに繋ぐ。 2エアコンの配管『L』の方に繋ぐ。←HとLが有るので注意。 3エンジンをかける。この時、エアコン最低温度で、風量最大。 4ゲージを見て、規定量チェック。 5足りない場合、注入チューブガス缶上コックをひねりガスの注入。 6空になるまで使い切り。 7エンジンきり、注入工具外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年9月2日 17:05 chokoboさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)