三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

ブレーキペダルについて - デリカD:5

 
イイね!  
TTING

ブレーキペダルについて

TTING [質問者] 2008/04/02 17:18

また不満点で恐縮なのですが、皆さんの感想をお聞かせください。

ブレーキペダルなんですが、アクセルに比べて位置が高すぎませんか(つまり、人間に近すぎる)。

アクセルを緩め、踵を支点に右足のつま先を左に回転させて、ブレーキペダルを踏みたいのですが、そのままだと靴の左側面が、ブレーキの右側面に当たってしまいます。
仕方ないので、膝を曲げて、ブレーキペダルに右足を載せ直し、踏んでいる、という状態なのです。

ブレーキに足を合わせて椅子を下げると、テレスコピックがないので、ハンドルが遠くなります。

このため、都内など、頻繁にストップ・アンド・ゴーする所では、特に足が疲れる感じがします。

ブレーキペダルをあと1センチほど下げて、アクセルペダルの高さとなるべく同じくらいにする方法というのはないでしょうか。

また、フットサイドブレーキがあるため、ブレーキペダルの位置が高いこともあって、左足ブレーキがしにくいです。
取説には左足ブレーキはするな、と書いてありますから、これは仕様ということになりますが、私は坂道発進などでは左足ブレーキを使いたいのです。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1256291 2008/04/02 17:18

    俺に言わせりゃ同世代。

    つまりこういうこった。
    のらくろ世代のクルマ好きに悪い奴ぁいないぜ。

    俺も空冷のヨタハチ乗ってたぜぇ~。ムヒョー!
    その前は横Hパターンのスバル360。ビローン!

    あとは羽振りがよくてな。ずーっと外国産ばっかり。
    孫みたいな子どもができチマってナ。D:5はいいクルマだぜ~~。

  • コメントID:1256290 2008/04/01 22:40

    59?!
    ちょっとショッキングー!

  • コメントID:1256289 2008/03/31 22:56

    選択定年ぎりぎりの59!

    書き込み口調のセンスが、団塊そのもの。

  • コメントID:1256288 2008/03/31 22:36

    パブリカ    2年
    ファミリア   6年
    エチュード   3年
    パジェロ    5年
    スペースギア 12年
    D:5     1月
    以上の車歴から判断してちょ。
    かなり本題を逸らしてしまったようなので、この辺でばいばいき~ん。
    ほんと、年なんぼや???

  • コメントID:1256287 2008/03/30 21:58

    >なんちゃって

    ???
    年、なんぼやねん。

  • コメントID:1256286 2008/03/30 17:42

    誤解を与えたようで、すみません。

    ブレーキに足を添えるというのは、文字通り添えているだけで、まったく踏んでいない状態のこと。
    添えているのが女性の柔肌なら、何等か反応するかもしれないが、遊びのあるブレーキペダルでは・・・なんちゃって

  • コメントID:1256285 2008/03/30 00:07

    俺に言わせりゃ、明日は岡崎だな。年甲斐もなく遠足の前の気分だせ。

    つまりこういうこった。
    何で教習所ではポンピングブレーキ推奨なのかってことさ。
    長い下り坂でもフットブレーキを推奨しないのはなぜかってことさ。

    油圧ブレーキってのは危険でな。
    踏み続けてるとミートポイントが奥にいっちまうぜ。

    オイルラインのエア抜きを自分でできない素人なら
    ずっと踏み続けないのが賢明だぜえ。
    アクセル以外はブレーキを添えて踏むなんて、地雷だぜえ・・・。

    まあ、岡崎では仲良くやろう。

  • コメントID:1256284 2008/03/29 21:47

    12年間乗り慣れた車から乗り換えれば分かる。
    ダバダー、ダーダダー、ダバダー♪
    違いの分かる男のゴールドブレンド?

    あ、皆さんも心がけた方が良いですよ。
    足が空いている(アクセルを踏んでいない)ときのブレーキペダル添え。レースでなくても。
    親スレさん、道をそれちゃって、すみません。

  • コメントID:1256283 2008/03/28 22:20

    レースでもあるまいしそんなに気になるようなものですか?
    シハンシャなんてこんなもんですよー

  • コメントID:1256282 2008/03/28 21:30

    私は、アクセルを踏む必要がない場合、すぐに(常に)ブレークペダルに足を添えています。
    その方が、空走距離(空走時間)が短く安全だから。
    そのため、ブレーキペダルがアクセルより高い位置だと移動しずらく違和感を感じている訳です。

    アクセルの方が高いのなら、「踏み間違い防止」という理由も理解できますが、その逆では意味が???

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)