三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

低温時の異音 - デリカD:5

 
イイね!  
え-

低温時の異音

え- [質問者] 2019/11/06 13:10

D5の低温時の異音に関してご存知の方情報いただけないでしょうか。症状は2種類あります。走行距離は87000kmぐらいです。
①低温時(外気が15度ぐらい)から右足回り(運転席前側のボンネットの中あたり)から走行時に「グリグリグリ」「ギリギリギリ」というような音がします。夏場はそのような症状がなく、秋以降の寒い時に発生します。昨年何回かディーラで足回りをグリスアップしてもらいましたが今年もまた発生しました。同様の症状があるかたおられましたら情報いただけないでしょうか。
②ディーラでオイル交換時にターボから油漏れがあると言われ、保障でターボを交換してもらいました。気のせいか、交換後エンジン音がうるさくなった気もしましたが、特に朝一の低温時(外気が15度ぐらい)に振動とカラカラ音がうるさいほど発生するようになりました。ただターボを交換した時期が寒くなる時期と同じだったため、原因がターボ交換か気温かわからないのが微妙なところです。エンジンが温まると症状はなくなりますがやはり交換後エンジン音が大きくなったような気がします。あと、交換前はタービンが回るような「キーン」というような心地よい音がすることがありましたが、交換後はそのような音はしなくなりました。どなたか心当たりある方おられましたら情報いただけないでしょうか。

回答する

新着順古い順

  • るるれおん コメントID:1702785 2023/05/03 19:22

    投稿から大分経ってますが未だデリカ乗ってるでしょうか?自分が免許取った頃はパワステ付いて無い車が沢山有ってゴリゴリ鳴るのは当たり前だったので(負荷が大きいから)或る条件下と言うなら消耗品の交換(ブッシュ類、ベアリング)ですが、保証では厳しいと・・・チョット判り辛いですがディーラーはチューニングショップと違いノウハウが足りないので壊れる兆候が無ければ給油等(シリコン系)で上手く付き合ってあげればと思います。後今のタービンはキーンと鳴りません。多分焼き付く手前だったのでしょう。

  • どん亀FZ コメントID:1700791 2023/01/26 12:21

    こんにちは。
    私のデリカ(LDA-CV1Wディーゼル4WD)も、5万キロを過ぎたころから、特に右折で発進時(ATは2速か3速)で、グリグリ、ゴリゴリという異音と振動を感じます。最近は、左折時及び直進時でも、ATが2速から3速程度の時に、変な振動を感じるようになりました。
    デフ若しくはATそのものの劣化が原因ではないかと考えているので、ディーラーで相談しようと思っています。

  • nohybrid コメントID:1608435 2022/12/11 10:51

    はじめまして パジェロ v93に乗っています 今年の冬同様の異音が発生して、自分なりにブレーキ周りやステアリング周りのグリスアップ等を行なっていますが一向に改善されず。 発生する温度領域も15℃ほどなので同じ原因かと思います 個人的には異音が物理的な何かというよりも、電気的なノイズようにも感じます 完全停止時でも鳴るため… えーさんはその後何か処置をして治ったのでしょうか⁉︎よろしければ情報共有お願いします🙇‍♂️🙇‍♂️

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)