三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

納車1ヶ月でバッテリー上がりについて - デリカD:5

 
イイね!  
ねぎ塩(とこてん)

納車1ヶ月でバッテリー上がりについて

ねぎ塩(とこてん) [質問者] 2022/05/30 19:10

1か月点検後、1週間でエンジン不始動になりました。ジャンプで始動後、三菱にて確認して
比重下がりが確認されるが原因不明
電装品ではないか?つけた状態で調べても
原因不明で様子見で戻ってきました。
ふと、納車時で気になる所があり教えてほしく
書いております。

地域が北海道です。3月でも-二桁地域です。
登録20220228 納車20220403
登録から納車までの約1ヶ月間ほぼ動かして
いないとの事でした。(部品取り付け等で移動している聞いております。)
この期間中バッテリーはそのままだったらしいです。

デリカの新車時のバッテリーはほぼ不動状態で1ヶ月放置しても問題ないのでしょうか?

お手数おかけし申し訳ございません
よろしくお願いいたします。



回答する

新着順古い順

  • ボ金ちゃん コメントID:1603903 2022/08/16 15:52

    私わ以前、トヨタカムリプロミネント(プロミネントのグレードが出たばかりの頃の新車)で、走行中のエンスト→バッテリーあがり再始動不能、と言った経験をしました。ディーラーで確認したところ、バッテリーの不良との事で、新品バッテリーに交換してもらいました。そんな事もあります。そんな事から新車でも、早いうちに充電して、春と秋(夏前と冬前)に充電&リフレッシュします。バッテリーのもちが良くなりますよ!。

  • おぽっちゃまくん コメントID:1603633 2022/08/10 20:44

    2022年式2月登録のデリカ乗りです。ほぼ同じ状況で質問者様と同じく納車から1ヶ月後バッテリー上がりが起きました。

    1日乗らなかっただけで リモコンキーすら反応しない空っぽの状態になりました。有名どころのLEDとドラレコを疑いましたが、色々調べて三菱車はエタックスという電装一括管理コンピューターが 悪さする可能性があるとの事で、室内LEDを純正球に戻したところ それからバッテリー上がりは起きていません。

    ドラレコもメーカーに確認して暗電流は100mAでした。 6時間または12.3V以下でシャットダウン設定でしたので、リモコンキーが反応できないほどバッテリー残量が減る要素もありませんでた。ディーラーでの実測暗電流も140mAで1日でバッテリー上がりになる数字でもありませんでした。因みに私の使用頻度ほ通勤で往復で5km、土日は数十キロ~100キロ程度でかなりのシビアコンディションですが、LEDを純正球に戻した以外 使用は変わりませんが バッテリー上がりは1度もありません。室内LEDは口コミ評判の良い物を選びましたが、車との相性、個体差があるかもしれないですね。三菱車の電装はかなりシビアかもしれませんね。

    もし質問者様も社外LEDに替えていれば原因の一つかもと思います。

  • さんちゃん123 コメントID:1602689 2022/07/16 22:47

    とりあえず考えられる部品バッテリー他を全て交換させた上で様子見でいいんじゃないですか?それでもなる場合は車両入れ替えで!

  • どん亀FZ コメントID:1602239 2022/07/04 20:53

    一ヶ月点検時までは、特に問題なくエンジンは始動していたということで良いのでしょうか?
    納車から一ヶ月点検までの走行状態や、点検後の状態はどうだったのでしょう?
    始動に問題なく、それなりに走行していたのであればバッテリーは充電されていると思いますが、ほとんど走らずに徐々にセルの元気が悪くなってきたのであれば、単純に充電不足が考えられますね。

  • 豆腐 コメントID:1600985 2022/06/04 21:02

    同じ症状私も2-3回起きました。暗電流など異常なく、都度新品のバッテリーに換えるものの再発。前日まで全く弱った感じがないのに急に落ちるので気持ち悪いです。原因は特定できなかったので諦めてます…

  • だーさんの犬まろ コメントID:1600885 2022/06/02 07:08

    新車に限らず鉛バッテリーを使用している車は基本的に不動の状態を維持するとバッテリーは充電されないので上がります。
    特に新車の場合だと搬送車の積み下ろしや船などの積み下ろしで短距離短時間の走行を繰り返すためある程度充電不足の状態での納車となります。2月納車とのことで指導時にかかる負荷も大きく充電もされ難い時期であったと考えられるので特に不思議なことでも無いと言えると思います。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)