三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

静電気! - デリカD:5

 
イイね!  
パチパチ

静電気!

パチパチ [質問者] 2007/03/28 01:56

D:5オーナーのみなさん、D:5って「静電気」がすごくありませんか?
降車の際、足のふくらはぎ付近が車体に接触した瞬間、バチッ!と、
ものすごい静電気が発生するんですが、皆さんのD:5は平気ですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • DeGo コメントID:1039767 2007/03/28 01:56

    SGの時はドアグリップ内のビスを触りながら降車していたので静電気の被害はありませんでしたが、D:5は見栄えのために、グリップ内にプラ板が入っていますよね。この板は置いてあるだけなので、すぐに外れます。その下にSGと同じようにビスがあるので、それに触れながら降りれば静電気を防ぐことができます。
    しかし、今回用品店によくある怪しい(?)防止グッズを試してみました。

    「サンダーロン」とかいう特殊繊維でできたプレートです。
    半信半疑で付けてみたところ、このプレートに触れながら(触れてから、ではなく)降車すると静電気は起こりませんでした。静電気起きまくりの嫁サンも大丈夫でした。たまに触れるのを忘れて感電してますが(笑)

    ォたとえばこんなやつです
    http://www.seiwa-c.co.jp/html/detail-K186_54.html

    値段は高いです。2枚で¥1,000程度します。こんなものに¥1,000も?という気がしましたが、ポイントもあったので買ってみました。効果があったので、スライドドア用に違うメーカーのものを追加してみました。作りや素材はほぼ同じもので、こちらも同様の効果がありました。内装に両面テープで貼るだけで、アースを取ったりするわけではあ閧ワせん。その特殊繊維の効果でしょうか。

    今までこのテのグッズはハナから期待していませんでしたが、意外と使えるものでした。ただし、私個人が使用した感想ですので、全ての人に効果があるわけではないかもしれません(って怪しい健康器具の注意書きみたいだな(^^;)。

  • コメントID:1039766 2007/03/28 00:14

    日曜に納車になりましたが、確かに静電気はすごい。
    ドアを閉めるときバチっとくるので降りるときが恐怖です。
    週末カー用品店で放電グッズ探してきます。

  • コメントID:1039765 2007/03/23 23:27

    シートの静電気を取り除くには、シートに静電気防止スプレーを吹きかけるのが、効果ありますよ。
    昔は、エレガード(スカートまつわり防止スプレー)しかなかったので、防止剤の臭いと戦わなければなりませんでしたが、パチパチ君と戦うよりはましだと思います。最近では、車用やスーツ用など、種類が増えつつあるようです。

    お試しあれ!!

  • コメントID:1039764 2007/03/23 19:10

    車から降りるときっていうか、シートから体が離れるときに車の鉄板のどこかを触れててみてください。ドアでも車体でもいいですよ。そうすると アースされて バチッってきません。

  • コメントID:1039763 2007/03/23 17:44

    デリカが来るまでの間の代車としてi(アイ)に乗っていますが、この車もすごい静電気が発生するような気がします。車から降りた後怖くてドアに触れないので、窓ガラスを押して閉めています。
    私もこんなに静電気が起こる車は未だかつてなかったように思います。カーペットの材質によるものでしょうか??

    明日納車なのですが、ちょっと心配です・・・。
    静電気グッズが手放せないかも。

  • コメントID:1039762 2007/03/23 17:03

    確かにすごいです。新車だからかとおもっていましたが前の車ではそんなことなかったような。エンジンをかけるときにもバチバチきますね。なんかよい対策があれば、教えてもらいたいです。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)