三菱 デリカスペースギア

ユーザー評価: 3.63

三菱

デリカスペースギア

デリカスペースギアの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカスペースギア

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • バックカメラ装着

    過去に行った整備の記録簿です バックカメラはリアダラーに取り付けました 室内にはバックモニターの他にTVも装着しました バックカメラの画像です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 06:18 ランクルマニアさん
  • バッフルボード、ライン弾き直し

    こいつをドアの中に入れる前に整形手術しないと収まりません。 板厚は取りあえずなので24mm後日また再加工するので見えないように取りつけるためでこの厚さにしました。 スピーカーラインは全て引き直しました。 運転席はあっさり入るんですが、助手席はCPUの10㎜のネジを2本緩めて持ち上げないとやりにく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月17日 07:17 てっちん0327さん
  • アンプ設置場所捜索

    予定していた場所に(T^T)入らない_| ̄|○ シートレールにワッシャー入れたけど入らん( ̄∇ ̄) 一度外して入れたけど(T^T)やっぱり後ろかなって考えてました。 神降臨(//∇//)床ではなくシートレールとシートの間にのりました。 結構大きいアンプも入りそうです。 稼動するレールより下なので配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月13日 13:20 てっちん0327さん
  • ぼくがかんがえたさいきょうのくるま 其弐 再編集

    ぼくがかんがえたさいきょうのくるま 其弐 ②オーディオ/ビジュアル です。 車のカスタムは性能重視や使い勝手重視や見た目重視等に分類されると思います。 純粋に車が好きな人は性能重視のカスタムをする人や、メーカー純正が一番良いと解っている人はカスタムすらしない人が多いと思います。 その中でも ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年5月6日 03:24 LOVEPSYCHEDELI ...さん
  • Z17PROのバイワイヤリング

    朝から作業開始全て組み込む前にチェックしてある程度調節してからっておもってたら早速施工ミス 配線の出力の配列が( ̄∇ ̄) 床下入れたのでどれがどのせん?わかんなーいので無難にツイーター出力のラインに一つずつチェックしました。 赤黒、赤黒とちゃんと配列なおりました。 宅配便がちっとも来ないのでオート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年2月15日 18:50 てっちん0327さん
  • サウンドナビをちゃんとした

    スペースギア に乗り換えて、カーステを三菱のサウンドナビに変えてました。 スピーカーがDS-G50って言う、定価15万円もするスピーカーを前車ハスラー の時に中古で買ってたんですけど、配線をどうしようとか悩んでるうちにあっという間2年経っちゃってました😅 このスピーカーにはアッテネーターってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月5日 22:52 こちゃんさん
  • フロント、サイドカメラ取り付け その2

    引き続きカメラの配線を社内に引き込んでいきます。 フロントカメラはここに取り付けました。 こちらも配線を社内に引き込みます。 モニター取り付け前。 施工中。 というか、本来はメーターフード取り付けには専用ステーがないと取り付け出来ず、購入したものには付いてなかったので一瞬あせりましたがなんとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月9日 22:08 HOBさん
  • オーディオ位置移動

    スペギのオーディオ(ナビ)は、シフトをドライブに入れると画面の目の前にシフトノブがくることもあり、思いきってダッシュ上に移動(^^) 移動に伴いFRPでパネルを作り、ボディと同様の色に塗装し、ラジコンのパーツで装飾させて完成♪ 一応日除けも考えた作りなので、使い勝手はバツグンです(´∇`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年11月21日 13:04 ちょーっぷさん
  • パワーアンプ、ウーファーの取り付け

    元々、ラゲッジスペースを占領するほどのデカイパワードウーファーを付けてました。 ただ、農作業でコンテナなど載せるときなど、なにかしら荷物を載せるときにジャマになってました。 以前、ナビをバッ直した時についでに外してたのですが、過去に乗ったクルマ全てにウーファーを付けてたのでウーファーが無いと音が物 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月24日 22:55 タイラ@SK5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)