三菱 エクリプス

ユーザー評価: 3.87

三菱

エクリプス

エクリプスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - エクリプス

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • オーバーフェンダー自作チャレンジ その4

    もはやどんな形状がカッコイイのかさえわからなくなるほどメンタルがやられてきたので粉パラダイスはここで終了 FRPを貼る前にアルミテープを全面に貼ります。 これでFRPが剥がしやすくなるそうです。 FRPを貼り終わった状態。 慣れないこの作業はけっこうキツかった〜 FRP施行の教訓 ①手袋はちゃん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月6日 19:12 DIYer-nobuさん
  • オーバーフェンダー自作チャレンジ その8

    給油口の加工です。 多くのオーバーフェンダーでは給油口がくぼんだ状態ですが、それはどうしても避けたかったのでジープラングラー用の給油口のフタを加工して取り付けます。 プレス風ラインを給油口で再現する為、バイスグリップと気合いで曲げ加工しました。 オーバーフェンダーに穴を開け、表から養生テープを貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月23日 16:57 DIYer-nobuさん
  • フロントアンダーフラップのモール取り付け

    真っ黒なボディでなんか面白みがないので黒いモールを赤いモールに変更して見ました。 いい感じ(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月2日 20:36 DIYer-nobuさん
  • オーバーフェンダー自作チャレンジ その1

    最近流行ってるロケバニなどのオーバーフェンダー 子供の頃からスーパーカーに憧れていた私は中年オヤジになってもおさまりません。 とは言えエクリプスにそんな気の利いた商品は見当たりません。では作りますか(笑) ということで、まずはイメージ作りから プラダンと新聞紙でなんとなく立体的にデザインしてみま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月6日 12:52 DIYer-nobuさん
  • オーバーフェンダー自作チャレンジ その10

    このところ週末はテントの中でパテ盛っては削りの繰り返し。 やっと面出しが完了。 軽くプラサフ吹いたらピンホールだらけ。 さあどうしようかな〜 写真はフロント用 これはリア用 プレス風ラインもなんとなく出てます。 よく見るとガタガタですがメンタルも限界に近づいています。 こだわりの給油口もなんとか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月21日 20:35 DIYer-nobuさん
  • ウィンドウディフューザーの改善

    以前作ったウィンドウディフューザーの効果はバツグンなのですが、アクリル板とサイドガラスの間から巻き込んだ風が入ってきて首がスースーします。 先日高速道路を走った時、アクリル板の後ろから巻き込む風が凄いことに気づきました。 ということで、写真の様なものがあれば巻き込みを減らして後ろに風が流れて行くの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月9日 20:50 DIYer-nobuさん
  • ウィンドウディフレクター? 作り直し

    以前FRPで作成したウィンドウディフレクターがどうにも気に入らず、またまた作り直しました。 まずはグラインダーで出っ張りをカットし土台とアクリル板を再利用しました。 スタイロフォーム(発泡スチロール製の断熱材)を重ねて貼り合わせノコギリでざっくりカット。 片側をヤスリで削ってイメージを固め、もう片 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月23日 20:14 DIYer-nobuさん
  • 拡大リアバンパ

    純正リアバンパーのナンバーポケットをシェイヴしてましたが、スポーティ感がないので純正に戻しました(T_T) ヤフオクで奇跡の3500円! ブリスター化により取り付きはするんですが、内巻き感がセダンみたいにタイヤが見えるのがカッコ悪いんで拡大加工をしましたo(_ _*)o 下部から切り込みを入れ広 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年12月22日 16:10 Aki-6699さん
  • エアロ ダクト加工!(前編)←たぶん後編をやると思うので!

    穴あけ開始~ ↓このやり方が一般的かな??  油性ペンで穴をあけるところにしるしをします。(今回、風が抜けるように前と後ろに穴をあけます) ドリルで線に沿って穴をあけます。  時間かかるし疲れる(+_+) ←ジグソーとかエアーソーを使いたいけど振動で割れたり切りすぎたりすると困るので使い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月12日 22:08 イーグルタロンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)