三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.7

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ・ホイール交換

    フロント:before この車で初めての作業なので、取説を見てジャッキポイントを確認しました。 取説の図と同じ絵が見当たらなかったので、念のためDのサービスへ確認しました。 赤枠の所がジャッキポイントだそうです。 タイヤが少し浮くまで上げて、念のためウマを置いときました。 純正を外して、ハブリング ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月18日 22:45 SANJIさん
  • 夏タイヤに交換

    最近あたたくなってきたのでタイヤをスタッドレスから夏用に交換しました。 使用した工具は タイヤストッパー ガレージジャッキ 十字レンチ トルクレンチ リジッドラック スロープ です。 リアのガレージジャッキセット位置です。 リアは覗き込めばガレージジャッキセット位置がすぐに分かります。 今回は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月26日 23:54 ryousunさん
  • ジオランダー

    新車時から7年、58,000km履いていたTOYOのサイドエッジがツルツルなってしまったので、タイヤ交換。 殆ど雪が降らない地域なのでスタッドレスは履かないから、M+Sを選択。ホントはロード寄りのモデルを履きたかった。 選択時のポイントはEV走行時のロードノイズ低減。でもエコタイヤは嫌だったので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年3月15日 07:39 このんさん
  • エクリプスクロスPHEVのタイヤ交換注意点!

    ただのタイヤ交換ですが注意点があります! エクリプスクロスPHEVは車載ジャッキがなく、また重量の兼ね合いで他車種のジャッキも使用できません。 したがって、3t程度の耐荷重があるフロアジャッキを用意して、フロントメンバー、リアメンバーのジャッキアップポイントで持ち上げることが推奨されます。 続い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年11月20日 18:57 CHANSAWAさん
  • 純正アルミホイール、タイヤから考察するツライチ検証

    社外品のホイールを購入するにあたって、悩むのがサイズ。エクリプスクロスPHEVを購入するにあたり、または契約後に気になっている方もいらっしゃるかと思います。 エクリプスクロスPHEV純正アルミホイールのサイズは18inch 7.0J インセット+38 タイヤは 225/55R18 素人採寸で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年7月17日 19:11 かず(Kazu)さん
  • ブレーキブースター関連部品交換。

    ブログの方に詳細があります。 ブレーキペダルがカッチカチ現象の クレーム処理をして頂きました。 納車当時からブレーキペダルが プッシュスタート時にカッチカチに なる現象に悩まされておりました。 ブレーキペダルを踏むと固いと言うか 重い!!って事なんです。 普段、負圧を作り出せないPHEV車は 真空 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月10日 10:44 kr197045さん
  • ホイールオフセット計算

    みなさんご存じかもしれないですが 「ホイールオフセット計算」なる、疑似的にホイールの幅がどのように広がるのか確認できるサイトがありました。 なかなか数字上では想像が難しいので、このように視覚的にとらえられるのは良いですよね、わかりやすい(*'▽') かず(Kazu)さんが以前にツライチ検証 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年9月18日 11:31 nonobonさん
  • ブレーキキャリパーブルー塗装

    ヤフオクで1500円 ブルーです ブレーキクリーナー、掃除用金属ブラシDAISO、刷毛、ラッカーシンナーを用意して 後は塗るだけです、3度塗りしました。 前側 後側 濃いブルーなので少し控えめでいー感じに仕上がりました、自己満足です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年10月21日 16:37 ベル&レオさん
  • サンコーワークス NeoTune施工

    コルトスピードのダウンスプリング購入に合わせてサンコーワークスにネオチューン施工と同時に装着してもらいました。 朝9時に伺って約3時間ちょいで施工完了。 元々ホイールを交換していてホイールが軽量になった影響で少しドタバタする感じがあったけどネオチューンとトー調整なんかでかなりフラットな感じに。 作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月12日 00:07 けんちゃろんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)