三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.72

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け①

    全車の経験からナビパネルまわりから外しに掛かります プラスチックのパネル剥がしは曲がってしまうので金属製ピン外しでやりました。 それでも固く割れそうです 左側が外れ、右に移行。 右側はハンドルなどが邪魔をしてましたが何とか外れつつありました。 それでも取り付けクリップがはずれない その時、左側のク ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2021年3月15日 17:33 くま吉。さん
  • ナビ取り付け②

    ETC設置のため、グローブボックス、その周りのパネルをはずしたところです。 ナビ取り付けの際に必要なバック信号の場所を確認します ガソリンエクリプスクロスとソケットの配置は同じで青線でしたが色が違うようなのでテスターで調べました すると左側にある紫線が反応 この時点でギアはバックにしてあります。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2021年3月16日 22:19 くま吉。さん
  • カーナビ取り付け1(バックカメラ配線)

    ナビは、Panasonicの ・CN-F1D9HD ・バックカメラバックカメラ CY-RC500HD ・ETC CY-ET2500VD のセットです。 まずはバックカメラの取り付けから・・の前にバッテリーを外しましょう。 バッテリーはラゲッジ下に有りマイナス端子だけアクセスできる小窓が有りますが、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年4月14日 00:03 カレーのおじさまさん
  • カーナビ取り付け2(配線)

    バックカメラ配線はグローブボックスまで引っ張ってこられたので一時放置。ナビのTVアンテナとETCアンテナを取り付けます。 TVアンテナ貼り付けは説明書通りなので割愛。ETCアンテナ位置は、写真の様に助手席側です。 配線は、TV線も総て天井に押し込んで左側に回します。 左端まで引っ張ってきた配線はA ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月14日 22:44 カレーのおじさまさん
  • バックカメラつけたいがバック信号わからなかった

    リバースがこんな所にありました。これでバックカメラがつけれる

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月9日 01:22 sutaruhinさん
  • 彩ナビ 取り付け中 ピンが違う!

    三菱は 14ピンと20ピンがあるのですね。14ピン買っちゃいました。合わねー。で20ピンアマゾン待ちです

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月29日 18:01 sutaruhinさん
  • カーナビ、ドラレコ取り付け3

    引き続き取り付けを。 今日はバックカメラドラレコまで終わらせたいところ ということでリアハッチを開けて確認。 パネルはこの辺から開けていく。 下部の外れるところは外した。 クリップが固く持ち手の部分は強引にはずして何とかここまでに 配線はボディーに穴を開ける気には慣れないのでランプのスポンジ部を流 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月12日 04:27 akirachiさん
  • 彩ナビ取り付け

    KENWOOD S707 取りけ 硬いからビックリしました ぐいーと力入れました するとバクと空いたぜ 配線まとめるの大変 あるとよリラクでした バックカメラがつかない事件発生。専用ケーブルが必要だったのですね。中断っす はい、撤収。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月1日 01:31 sutaruhinさん
  • カーナビ取り付け ポイント

    オーディオレスで購入して、diyでナビ、ドラレコ、etc取り付けしました。 社外ナビ取り付け時にバック信号の取り方が分からず、三菱さんへ問い合わせしました。pdfで画像を送っていただき、事無きを得ました。 配線の色は 桃/黒 です。 このエレクトロタップの先をギボシ加工して、無事バック信号 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月16日 14:11 さかあきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)