三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.72

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーファー取り付け🔊

    コルト君に付けていたサブウーファー“ALPINE SWE-1200”を移植することにしました☺️ 実は、コルト君に付けていた時に鳴らなくなっていたので『機能するのか否か?』の一か八かの移植でもありますf^_^;💦 配線の問題なのか機器の問題なのかは不明。 まぁ、機能することを期待しながら作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月14日 22:41 justiceライダーさん
  • スピーカー交換 (フロント側)

    『ドア内張の外し方』と『デッドニング』は別の整備手帳に記しているので、必要な方はそちらを参考にしてくださいね☺️ さて、お待ちかね💕のスピーカー交換をします🤩🤩 まぁ、良くある写真から…ですね。。f^_^;💧 右: 純正スピーカー  左: カロッツェリア 『TS-C1736S』 両方 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年2月22日 23:50 justiceライダーさん
  • HDMIでブルーレイ接続

    先ずはセンターパネルからバラシます。ディスプレイオーディオの固定ネジ(3ヶ所)を外すと前に引き抜けます。 ディスプレイオーディオの裏面に念願のHDMI端子を発見! ここにHDMIケーブル(Eタイプ)が接続出来ます。 色々なサイトでエクリプスクロスPHEVのディスプレイオーディオにHDMI端子が無 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 3
    2021年12月3日 13:26 たーぱん24さん
  • ハイ/ローコンバータ取付

    使用したもの audio-technicaハイ/ローコンバータ ついでにバッテリー直電源ケーブル。 車内ラゲッジルーム下にバッテリーが有るので、ここからケーブルを室内に配線します。 前回のいい加減な取付も、何とかします。 配線ができたので、空中配線で音出しテスト。この時点でゲインMAXだったので凄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月22日 13:09 yukima@Xさん
  • SDAにHDMIでDVD, Blu-rayプレーヤーつけてみた

    エクロス君のグローブボックスを見た瞬間「ここにはBlu-ray入れたいな」と妄想していたが、純正SDAにはHDMI接続ができなくなったとの情報から諦めていました。 しかし、たーぱん24さんからの情報で接続できる事が判明し、早速取り付けました。 ・・・・・ が、ここに入れて蓋をするということはあ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2022年1月9日 11:31 nonobonさん
  • 純正スマートフォン連携ナビ:SDAからの映像出力

     GL3Wのスマートフォン連携ナビ:SDAには「映像出力が無い」ことになっている。  しかし、HDMI入力も裏ワザで設定出来るので、何かしら手段があるのでは…  という事でトライしてみた結果、写真の通り成功した👍 【注意】  私のGL3Wはマイチェン直後の初期型。  現行モデルのSDAはHDM ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2023年5月1日 14:36 めっけるさん
  • Crarion SRV250取り付け

    前のスイスポで使っていたサブウーファーですが せっかく取り外しておいたのでコレを今回も使います ナビは事前にディーラーにお願いしてパネルの外し方とかを聞いておきました とはいえ、まだ新車で至る所が硬いので、ここも例に漏れずガッチガチに硬かったです 破壊するかという勢いで外してやりました こち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月16日 13:17 しびるさん
  • アンプ取付

    今回使用した物 Kanack 純正サウンドアップコード 三菱用20P ES-M001 carrozzeria GM-D1400Ⅱ 超絶固いエアコン吹き出し口を外して ディスプレイを固定しているビス2本とボルト1本も外すとこのように裏返せます 本体と20Pケーブルの間にES-M001を割り込ませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 19:18 yukima@Xさん
  • デジタル簡易無線、モービル機設置

    モービル機の設置場所 以前のXV車では空気吹き出し口に設置してましたが、夏場のエアコンの風量が減ってしまい辛かったので独立させました。 (両面テープで色々補強・・・汗) アンテナ線を下側に通すのが安全&楽かなと・・・(上側はサイドエアーバックに影響ありそう) ゴムシールとサイドパネルを外し、線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月8日 14:39 晴行雨読さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)