三菱 eKカスタム

ユーザー評価: 4.22

三菱

eKカスタム

eKカスタムの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - eKカスタム

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • colt speedエアロワイパーブレードの付け替え その2

    さて、昼飯も食べたので♪作業再開 取り付けネジ部に吹いたクレ556も馴染んだようなので、エアロフィンを外しにかかります。 いきなり、はずし終えたエアロフィン(笑) しかし、作業はなかなか大変です(; ̄ー ̄A フィンを止めているネジが小さい上に、裏のナットが○ナット(;゜゜)ラジオペンチで挟むに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 18:06 3ダイヤ-LIFEさん
  • colt speed エアロワイパーブレードの付け替え その1

    GW突入しましたね♪(* ̄ー ̄)今日は初日、ダラダラ過ごしている3ダイアです(爆) まぁただ過ごすのも勿体ない(笑)MonotaROから、着弾したワイパーブレード使い少し弄ろうかと始めてみました… 昨年春、カスタム君に乗り替えてから欲しくて欲しくて買って付けているCOLTSPEED様謹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月29日 17:50 3ダイヤ-LIFEさん
  • いまさらですが・・・

    フィットのリアパイパー倒立を行ってから、気になっていたEKの停止位置 ようやく重い腰を上げて実施しました まずは停止位置を決めるためにテープでマーキング ワイパーの付け根の部分のプラスチックは、両側から開くと簡単に外れます あとはネジを外してワイパーを引っこ抜くだけ フィットより簡単に抜けて拍 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月9日 11:04 かねごんパパさん
  • リアワイパー倒立化 その2

    モーター部分を外しましたら、黒マル部分のネジを4本外します するとモーター部のふたが取れます 内部に白いキャップが付いた部分が二つ現れましたら、赤マルの方の白キャップを外して… 白いキャップを外しましたら、そのシャフトを白いギアの青マルから赤マルへ差し替えます するとブレードの回転軸も振られて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月12日 18:55 れお@せろさん
  • ワイパーウォッシャーノズル

    歴代の愛車に付けているキャンター用のワイパーウォッシャーノズルをイケカスにも取付けました。 まずはガーニッシュを留めているクリップを全部外します。 クリップを外したらガーニッシュの下から手を突っ込んでウォッシャーノズルのホースを引っ張って抜いて引きずり出します。 ワイパーアームにノズルを両面テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月14日 23:31 T2oさん
  • リアワイパー倒立化 その1

    普通の状態のリアワイパーですが、冬になると雪が乗っかりそのまま凍りつきます(^^;; 冬以外ではブレードに埃が乗っかり汚くなりますね(^^;; また古くなってくると、ブレードが「なで肩」のように水平よりも下がっちゃう事も… 早速、作業開始♪ とは言っても簡単ですからww まず、ブレードの根っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年4月12日 18:27 れお@せろさん
  • ワイパーアーム カーボンシート貼り作業

    余ってたカーボンシート もったいないのでワイパーアームに 貼ってみた ガンメタカーボン 現物合わせで作ったので 時間はかかったけど それほど誤差はなく出来上がりです この辺は簡単ですけど この辺はめんどくさい 2023/7/9:修正 巻き込んで貼ると夏の暑さで 剝がれてくるので上の部分だけを 残 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月17日 20:21 やっさん(改)さん
  • Wタンク注入口キャップに「補禁ラベル」貼付け

    「油膜とりW液」に入れ替えが終わったので「補水禁止」のラベルをの貼り付けしました❕ 新車時より一度もWタンクに補水したことがないのに、ほぼ一杯でした。 車検時に足したのでしょうね! 濃度も「3:1」に設定、この設定値を変えたくないので ラベル貼りました⛲

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月14日 13:34 ekezo-さん
  • リヤワイパー倒立化

    みんカラの彼方此方で投稿されていますが,折角写真も撮ったので一応作業手順をアップしておきます。 先ずはワイパー可動範囲を確認し,倒立状態の位置をマーキング 次にブレードを外して,テールゲートを開けて… 内装を外すとワイパーモーターとご対面。 三か所のボルトを外せば,モーターAssyで外れます。 外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月18日 01:12 あんけんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)