三菱 ギャラン

ユーザー評価: 3.75

三菱

ギャラン

ギャランの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ギャラン

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 2015.09 車高調のプリロード調整

    乗り心地に大きく影響するという、ばねにかかるプリロードを調整してみた(ここでは車高を変えないで乗り心地をよくする、という事が一番大事) 助手席側(右側) ロックリングとロワシートの距離、調整の前と後で測ってみる ビフォーが37㎜、アフターが35㎜ (2ミリだけばねが伸びた) ばねがもっと伸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月21日 10:58 けにちUSギャランさん
  • 2015.05 フロント異音対策

    先月、フロントの足回りからバンプ時の異音対策として オイル漏れしてた車高調のショックを交換しましたが、 大きな段差にはまだガツンと聞こえる・・・ オイル漏れは異音の原因じゃなかったみたい・・・ という事で、足回りとしばらくにらめっこ。 何かがぶつかってるような跡を発見。 スタビライザー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月6日 23:40 けにちUSギャランさん
  • 異音対策de車高up

    特定の段差を乗り越した時にキン~とリヤサスから金属音が・・・ 金属同士が接触しているのは、ここかな?右後ろ側から対策開始 スプリングコンプレッサーでバネを縮めて コイル径105ミリなら一巻き半で500ミリ 線径11ミリ 空気圧縮機のエアーホースは9ミリと多分12ミリ 12ミリを使いましょ~ とぐろ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月14日 21:14 サイクロン63さん
  • ブッシュハウマッチョ?

    フロント側 上から MB864798 パッド フロントサスペンションスプリング アッパ 1,050円 MB910802 ブッシュ フロントサスペンション コイル スプリング 320円 MB338618 ブッシュ フロントサスペンション コイル スプリング 320円 1690円x2 合計3,38 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月27日 19:03 サイクロン63さん
  • 抜けの確認

    フロント側バラシ アッパーマウントのブッシュは偏心 再使用不可 肝心のショックアブソーバーは経たり感じられず 品番からEC5AギャランVR-4用 外してみないと分らないが、ブッシュを頼まなければ リア 8段階のショックアブソーバーはきちんと機能 バンプラーにダストブーツは交換 品番を見て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月26日 21:02 サイクロン63さん
  • 自作スラストシートもどきを作ってみる

    ホームセンターで売ってる生ゴムシート5mmです。 寸法をある程度想像して外径と内径を切ります。 (ちゃんと測ってないからね) 実際に取り付けの際は現場で内径の寸法を変えました。 アッパーシートとバネの上側の間に挟みます。 車高調を戻す際にゴムシートに少しプリロードを掛けてます。 外れ防止の為と初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月10日 15:14 『らっしゅ』さん
  • 今度は

    車検の時、下回りと一緒に塗ってもらいました。 黒の方がカッコいいかも(^◇^) 近くで見ると、白い・・・ 汚れで有りますように。 塗装してから、3ヶ月で錆びたとは思いたくない。 (-_-;) フロントがエライことに。 どうしたものやら・・・ 屋根付駐車場でも、雨が入ったら意味ないわ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月6日 20:31 あおいはづきさん
  • タイロッドを交換

    先日、ガタが生じていたことが発覚した「右前輪のタイロッド」を新品部品に交換しました ついでなので左側も同時に交換 レンタルガレージにてリフトアップして交換を開始。 ブーツをはずすとインナージョイントとと対面しました。 インナージョイントとラックの間にワッシャがあってこれが折り返されていて、回り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月16日 21:31 マンさんさん
  • 車高調セッティング記録簿②

    去年アッパーアーム逃げ加工後、下げたらまたアームロックするようになってしまいそのまま乗っていたんですが乗り心地に我慢できず… フロント車高調のバンプラバー部分に30ミリのウレタン追加。 フロント車高調のバンプラバー部分に30ミリのウレタン追加してストローク制限 車高調のシート緩んでたんで若干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月18日 19:19 めんたつ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)