三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • フロントサスペンション異音修理(続き その3)

    その2の続きからです。 金属製スラストベアリングを取付け。 (本番ではグリスを塗っています。) その上に金属ワッシャーを乗っける。(本番ではグリスを塗っています。) そしてストラットの固定部を乗せます。 横から見るとこんな感じ。 純正の厚さ5㎜に収まるよう、ワッシャー1㎜×2個、金属ベアリング3㎜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 19:16 フォルティスのぴよさん
  • フロントサスペンション異音修理(続き その2)

    前回の続きです。 実は2ピースだとわかったベアリングを外径45㎜にしました。 45㎜への削り出し時にベアリングの片側に溶着されていた青いパーツも削りだされますが、こいつは捨てます。 良く脱脂した後に難接着プラスチックが接着できるという瞬間接着剤で上下のピースを接着します。今だから言えるが、本来は分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月18日 18:23 フォルティスのぴよさん
  • フロントサスペンション異音修理(続き その1)

    以前の投稿で、Fサスペンションがステア時にバチョーン音を発することを記載した。人によってはブンとかバーンとかであろうが、要はステアリング据え切り時等に出るスプリングの共振音である。 対策して結果良好的なことを書いたが、良かったのは2~3日。その後は対策前より多少ましな程度だった。気温が低くなるとさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月11日 19:57 フォルティスのぴよさん
  • ロアアーム交換

    左前タイヤだけが外縁するので、以前点検を兼ねて見ていたら、ブッシュが半分切れていたので、距離の少ない中古部品を見つけて、交換作業(^o^) 145.000キロ越えているので、経年劣化、消耗品(^o^) 中古部品をそのまま、付けるのではなく、ボールジョイントブーツとグリスは新品にします(◠‿◕) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月14日 23:40 歩龍さん
  • リヤスプリングの取付状態確認

    バチョーン音がするので取付状態を確認するため取り外し。 左右がスタビライザーでつながっているのでうまくやらないと上端部が車体に引っ掛かって取れないが、皆さん優秀なのでいちいち説明しません。 自分は上部下部の取付ファスナーの取り外し、片側スタビの取付ナットのみ取り外し、ジャッキでサスアームを上下や、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月10日 18:15 フォルティスのぴよさん
  • 前+16mm、後+30mmうp

    タイヤとボディーが擦るので、車高を上げる。 ついでにフロントのピロアッパーを調整してキャンバーも付けた。見た目そんな分からん感じが良い。 フロントは指2本弱?くらいの隙間に。 リアは指2本半くらいの隙間に。 多い日も安心。すごく安全⛑️

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月27日 20:28 ショーさん@自然吸気さん
  • フロントサスペンション異音修理

    ハンドルを大きく切るたび、フロントサスペンションからバチョーンという音がしだした。買ったときはそうではなかったが、最近音がしだしてG-FORCEさんからの引取り時にも「かなりひどいですね。」と言われたのもあって見てみることにした。 ところで前オーナー2名のいずれかの所有時にコルトスピードのダウンサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月26日 18:06 フォルティスのぴよさん
  • ブリッツZZ-R

    重い腰を上げて装着します ちょっと下げすぎたかもしれん やっぱり低いね。バネが慣らされて指1本に。 また重い腰を上げないといけない…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月15日 13:18 ショーさん@自然吸気さん
  • TEIN FLEX Z&EDFC ACTIVE取り付け

    タイヤ館で車高調を付けてもらったんだ。 180000円の代金を払って。 トー、キャンバー、すべてやり直したが、 この領域でまっすぐ走る車は、タイヤ館で、アライメントとった車のみだ。 車は300km/hの領域でまっすぐ走らせるということは、 タイヤ館で、アライメントをとる、そういうことなんだ けばけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 23:47 やきとりXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)