三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 純正上げ底Rスポイラー (其の参~完)

    1月の下旬から作業してたのですが、やっと終わりました。 (1ヶ月以上もかかりました) 工作の大半は、この詰め物に費やされました。 外しては削りの、無限ループ作業です。 リヤスポ固定用のクリップ穴が少し浮いているので、ハセプロのマジカルカーボンを貼りました。 (この辺は結構キズが付いていたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月23日 22:45 10式おやじさん
  • リヤバンパー交換

    純正リヤバンパー最後の姿。 これはこれで良いデザインだと思うのですが・・・ 某フォルティス乗りに毟られてしまい、バンパー交換することに。 海外産ランエボ風バンパーに。 このバンパーにすると、ナンバー位置が変わるのでその加工を。 ホムセンステーを使い、レインフォースに固定。 バンパーの仮止め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月4日 18:54 CRIMSONさん
  • リアディフューザー(両サイド)修正

    この前作った代物は自分的に不備があったので手直しを図りました。 改良点は3つ。 ・コーナーエッジが角ばっているので鈍角に。 ・左右の取り付け角の調整。 ・ボルトの見直し。 角を1辺切り落とし、底面を5角形に。 左右のばらつきは、100円ショップの園芸用ネットを縦長にカットし、 バン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月7日 00:41 10式おやじさん
  • マッドフラップ ステッカー貼り付け

    味気ないマッドフラップです 自作のステッカーを貼り付けます レーシーに早変わり 以上です(^o^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月13日 17:06 もやし_さん
  • リアディフューザー(両サイド)作成   廃品流用 =3

    リサイクル品を使い、また妙な物を作ってみました。 車底部水平尾翼 初回試作の水平フラップ板(直貼りタイプ)から数え、今回で3作目になります。 この夏の汎用ディフューザー取り付け時に発生した余り物・・・ (サイレンサーに当たるので、大幅カットだったんですね~。捨ててしまうには勿体ない!) ショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月23日 14:45 10式おやじさん
  • ランエボX用マッドガード 矯正中

    先日、オークションにて落札したエボX用のマッドガードを フォルティスのリアバンパーに合うように只今 矯正中です(汗) 赤丸部分のアールがフォルティスのバンパー形状と 合わない為に仮付けの段階に到達できません。 先週の日曜日より、こんか感じで拷問しております。 放置プレイしておりますが、中々の頑固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月5日 22:38 走り屋パパさん
  • R/サイドディフューザー改造☆

    しつこい様ですが、またディフューザーに手を加えました^^ ※付けたり外したり地味にやっていたら、当初の構想から数年経ってました(汗) これまでのフォトです。  ちょっとバンパー底部から離れ過ぎているかなと言う印象・・・ それとサイドラインを尻上がり気味にする目論見もあり・・・ パー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月14日 10:54 10式おやじさん
  • リヤタイヤディフレクター製作

    フォルティスには雪国対策のためなのか、リヤにタイヤディフレクターが付いていないので、ヒマつぶしがてら作ってみました。 フロントフェンダーの遮音に使ったプラアングルの余りを使用。 サイドステップ下の幅に合わせてカット、ドリルで2箇所クリップ穴をあけ、見える所だけ黒塗装。 マットブラックのカッティ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月2日 01:26 CRIMSONさん
  • REAR BOTTOM VERTICAL FIN (後方底部 垂直風切板 工作)

    先日、リヤ車底部両端に付くヤツを作り直ししました。 かつて後方センター部に付けた、汎用ディフューザーはサイレンサー手前でカットされた為に、側面から眺めると切断面が丸見えで 「目隠し」 が必要と、思い立った訳ですWWW CBA-CY4Aにはアフターパーツが見当たらないので、やる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月17日 17:50 10式おやじさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)