三菱 ギャランフォルティススポーツバック

ユーザー評価: 4.14

三菱

ギャランフォルティススポーツバック

ギャランフォルティススポーツバックの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ギャランフォルティススポーツバック

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイヤ交換

    スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換。 交換時の距離 239530km スタッドレスタイヤでは9857km程走ったようです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 11:53 いたCPさん
  • メモ ブレーキローター交換

    ブレーキパッドと合わせて交換 ディグセルSDタイプ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 10:32 マカロニサンダーさん
  • メモ ブレーキパッド交換

    ブレーキ関係の消耗が進んでいるのでパッド交換 作業はローター交換と合わせて、ディーラー持ち込み IDI D350 距離69552km 前後セットで33000円 ローターと同時交換で慣らし中でも純正より効きが良くなり、制動力の立ち上がりも自然で違和感なく乗れてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 10:26 マカロニサンダーさん
  • スタビライザーブッシュ交換

    デリカのリアスタビライザーブッシュを交換した際に乗り心地の改善が見られたので、フォルティスも交換することにしました。 まずはフロントブッシュの交換から。 4056A079×2個 フロントブッシュは22Φ。 他のグレードとは径が違うみたいです。 ちなみにデリカも同じ部品番号でした。 見た目にはそれほ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月12日 08:40 sugaiさん
  • アライメント調整②

    前回は2023年10月に実施していて半年しか経っていませんが、冬季の車高上げ時に左リア車高調のシェルが抜けたトラブル対応でロアアームを外していたので調整を依頼。 やはり左リアのトーが基準値オーバーしてました。 今回はキャンバーを立て気味にした上で前後トーを基準値に合わせてもらいました。 調整後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月4日 20:41 sugaiさん
  • 魔改造スペアタイヤ手組? リアワイパーマスコット ホイール編 コミック風

    モノホンのタイヤ手組作業を見たい方は ほんと、見なくていいです。 また、漫画風に画像加工してるので 実際に真似しようかと思ってる方 魔改造はほぼ、脳内イメージが必要なので 面白半分でご覧下さい 第1話 リアワイパーマスコットの 1/10 ラジコンホイールのタイヤ交換デス。 車体から外れてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 夏タイヤへ交換

    タイヤ交換を実施しました。 ジャッキ、クロスレンチ、空気圧ゲージです。-ドライバは、スタッドレスの石取りに使用します。ハブリング、ホイールナットを用意します。 夏タイヤ交換後です。 スタッドレスで、ほとんど走っていないので山はかなりあります。でも、3年使用しています。 このホイールは、ナットを入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月18日 01:23 mmccjさん
  • ホイールナット 塗装→失敗

    錆びてしまったホイールナットです。 これを20個磨きます。 手ではきついの、電動工具で錆を落とします。 左側が、電動で錆を落として状態です。 右側が、そのあとに耐水ペーパー#100→#400で磨いた状態です。 これを塗装しました。 今回は、シャーシブラックを2回塗装しました。 塗装方法を調べた時に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月18日 01:10 mmccjさん
  • 車高調車高調整

    今週CUSCOの車高調を取り付けましたが、メーカー出荷時の基準車高のままだと、やはり車高高が気になって、車高の再調整をしました。 最初自分でやろうと思って、車高調スパナとスピンナーハンドルを使ってケースロックナットを回そうとしましたが固すぎてビクともしなくて、ショップさんにお願いした方がいいと決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月23日 12:10 Take Galant SBさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)