三菱 ギャランフォルティススポーツバック

ユーザー評価: 4.14

三菱

ギャランフォルティススポーツバック

ギャランフォルティススポーツバックの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ギャランフォルティススポーツバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • NR-MZ80 AUX makaizou and OMAKE

    |・ω・)ノ やぽ~| ///| タイトルからmendokusai感 プンプンですが エゲレス文字はここまで ( *´艸`) 先日取付したフロント~ナビで ナビ画面のカメラボタンは タッチパネル操作での 表示切替は 国家権力の犬共の餌食にされる可能性があるので ↓走行中ナビとか触ると逮捕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月16日 21:25 青空★沖縄の畑で燃料売りして ...さん
  • アウター化

    12mm厚を3枚重ねました。 以下サイズ情報 ・本来ドアに埋まってる部分の径は、およそ145mmです。カタログには148mmと書いてありますが、ちょっと小さいですね。 ・上記を参考に、MDF板の内径148mm、外径186mmとしています。 完成図。 ドア内装はスピーカー位置に合わせてくりぬいただけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月24日 15:10 ゆういち1123さん
  • 貧乏チューン

    エボに比べるとそこそこに静かな車なので、オーディオ環境でも整えようかと 色々調べていくとスピーカー周りのガワ?網?を無くすと良くなるらしいのでやってみることに 取り敢えず用意したのは タミヤニッパー デザインナイフ ライター ツィーターのはデザインナイフでアタリを付けて、軽くと押すとパリッと取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 17:08 へたれとGK5と時々SC36さん
  • スピーカーの取り付け加工と、追加メーター取り付け その3

    ぐへへ・・・ さあバッフル取り付け編。 アルパインのバッフルボード24mm 自作バッフル15mm そして今回の30→10mmスラント つやつやの部分はスピーカーグリルです。 グイっときてますねえ。 これからが大変でした。 当然内張から飛び出すので、スピーカーグリルの外周がすっぽり通るように内装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月4日 18:34 くま★さん
  • スピーカーの取り付け加工と、追加メーター取り付け その2

    その1の翌日。 まずはバッフルボードを塗装し、乾くまでの間にメーター取り付けです。 電源は写真のアクセサリーコネクタから取りました。 ウチの車は前のオーナーにより、おそらくディーラーオプションのETCかなにかのためにアクセサリーコネクタが刺さっていたのでそれを使います。 ちなみに取扱説明書に「イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 20:54 くま★さん
  • スピーカーの取り付け加工と、追加メーター取り付け その1

    TS-Z172PRSを外部アンプ・インナーバッフル・ドアパネルのグリル切り抜き、などで仕上げてみましたが、もうひとつ物足りない! 具体的には500Hzくらいの音がすっぽ抜けてます。 定在波?かなにかで一定の周波数が消えてしまっているんでしょうね~。 たいてい、フツーにスピーカーを組むと中域あたりの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 20:51 くま★さん
  • アンプ取り付け!オーディオはこれにて一段落(^∇^)

    バッ直します! 助手席側のインナーフェンダーをめくると、一番下にグロメットがあります。 これはサイドシルにつながっています。 こんな感じで通します。 ケーブルを一度下にたるませてから通さないと、ケーブルをつたって水がどんどん入ります。 もちろんコルゲートチューブですべて覆います(・∀・) コルゲ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年3月22日 18:33 くま★さん
  • デッドニング!

    まずはアンプの位置を決めます。 助手席足下の奥に設置すべく、発泡スチロールをカットし、その下の吸音材を薄くして、設置することにしました。 カロのPRS-D700はコンパクトで助かりますね! 位置が決まったので、ドアからスピーカーケーブルを引いてきます。 前回のスピーカー取り付けのときにやりのこし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月21日 23:24 くま★さん
  • スピーカー取り付け その3

    さて、待ちに待った週末、頑張ってスピーカー付けるぞい! まずは仮組み。 ドアの鉄板開口部の三角の部分と、スピーカーのターミナル部のでっぱりが干渉することが判明。 やっぱ鉄板ちょいと切らないとダメですねー。 今回はやたら寒かったし天気も微妙だったので、スピーカーを45°傾けることで干渉をかわしまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月14日 19:55 くま★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)