三菱 グランディス

ユーザー評価: 4.06

三菱

グランディス

グランディスの車買取相場を調べる

どうして売れないの? - グランディス

 
イイね!  
fukumatu

どうして売れないの?

fukumatu [質問者] 2005/04/21 20:23

グランディスのNAVIエディションを考えています。付いている機能を考えるとマツダMPVに匹敵する価格サービスだと思います。
しかし、昨年グランディスがモデルチェンジしてからも、旧型オデッセイに販売台数で負けていたとどこかの記事に載っていました。また、最近の記事ではオデッセイの販売台数が月間1万3000台、グランディスが3000台とありました。一体どうしてオデッセイとこんなに開きがあるのでしょうか?恐らくマツダMPVの販売台数との開きも大きいように思います。
原因はやはりリコール騒ぎの影響なのでしょうか?GDIエンジンが採用されなかったこと?、インテリアの色が女性向になっているためでしょうか?また、一方が5速CVTに対し4ATを採用しているスめでしょうか?でも、MPVはグランディスと同じ条件でも元気がよいのはどうしてでしょうか?グランディスが売れない1番大きな理由はナンなのでしょうか?どなたか教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:162620 2005/04/21 20:23

    ここの人はCVTの評価が高いようですね。
    個人的にあれは大嫌いですね。
    グラの4ATの方が全然いい感じやと思うねんけどね。
    シーケンシャル制御のセミマニュアル車があってもいいんじゃないかと思うくらい。(クラッチ操作がめんどっちぃから)

    でもこの車ほんとに売れませんよね。
    まあそんなところがこの車のよさかな(笑)
    でも実際はいい車やと思うね。
    1年ちょっと乗ってるけど三菱車には珍しくトラブルらしいトラブルはないしね。
    目新しい技術を使っていないだけにいいのかもね。
    そやから下手なGDI車より安心して乗れると思うよ。
    ちょくちょくいじくって愛着が出てきたからどんどんいい車になっていく感じ。
    分かる人だけが分かるマニアッNな車なのかもね(笑)

  • コメントID:162619 2005/04/20 22:25

    みなさんこれからもいろいろレポートよろしくお願いします。
    良い車かどうかは、自分が気に入ってるかどうかだと思いますね!
    『人気車だから』という理由で購入しても満足する車とは限らないと思います。
    本当、対向車からの視線はいまだにありますね。『馬鹿にされてるのかな~』なんても思いますが、まぁ、そういう人は興味もないでしょうし・・・。
    最近は前後でグラ!になることもしばしば。今まで買った車の中で一番親近感が沸きますね=仲間(笑)。
    フルモデルチェンジしたプレサージュも候補にしたのですが、デザイン的に新型車という新鮮味がなかったのでやめました。スライドドアは魅力的だったんですがね・・・。

    ところでこの間、出張先の東松山市(埼玉県)で黄色(クリーム?)のグランディスを見ました!シルバーのエアロを組み合わせてツートンカラーにしてあり、ドアノブ&ドアミラーをメッキ仕様にしてありました。あまりの新鮮さに感動しました!『こんな方法もありか~』って思いましたね。所有者が窓を拭いていたので話しかけようと思ったのですが、客先との約束の時間があったので諦めました。個性的な車をさらに個性的にするひとつの方法ですね。所有者がこのサイトを見トいましたら、是非ともお話がしたいです!

  • コメントID:162618 2005/04/20 21:31

    実はですね。グランディス出た時『太った魚みたいで不細工だなぁ!「こりゃ、売れんわぃ!』って思ってたんです。でもその他のミニバンとかは見てるうちにどれもこれも同じに見えて来まして、よくよく思うにソレだけ個性的なんですよね。他のメーカーだともっとスリムでスタイリッシュに仕上げるでしょう?先日、取引先の営業マンがレグナムの代車でグラに乗って来てたのですが内装も良くて惹かれましたネェ。「ナビの位置が日光(逆光?)で見えにくいしスライドドアじゃない、燃費が悪いので自分としては買ってまでは乗らんが最近の三菱にしては良いよ」と言ってました。
     
    おとやんさん
    5ATじゃ物足り無いですよやはりCVTで4WD!トヨタも未だやってませんから。燃費も多少良くなりますし。
    ブーレイ顔もグリル周り変えたら一寸すっきりして良いかもしれませんよコルトみたいに!

    あきらさん
    スポーツギアはやはりインチアップするのでしょうか?

    自分としましてはいつかはグラと言う事で(予算が~トホホ)ディオンの後継車に期待しつつ待ちましょうかね・・・w

  • コメントID:162617 2005/04/20 00:07

    マジンガ~Q☆さん今晩は。返信ありがとうございます。
    >シートポジションが意外に高くハリアーと同等なんですよ!
    車高の低い車に見えるんですが。
    そうですよね!最近ドライブをした時、対向車のSUV(確かハリアーでした。)のドライバーの方と頭の位置がほとんど変わらなかった事で、グラって意外とシートポジションが高いんだ~と思った事を思い出しました。他の同クラスミニバンより、(オデッセイを除いて)車高が低いにも関わらず意外ですよね。そういえば、駐車場で隣にオデが止まっていた時、約10cm近く車高差があるにも関わらず、全く腰高な感じには見えませんでした。

    ∑&Λさん
    グランディススポーツギア 雑誌で予想イラスト見ました。
    来月のマイナーチェンジではブーレイ顔が廃止される?ような事も雑誌に載っていました。私は今のフロントマスク嫌いでないので少し残念な気がするのですが。5ATでたら羨ましいです。

    たまパパさん
    ありがとうございます。
    >わかる人には、わかる!私の街には、だんだん増えてきましたよ(少し複雑な気がしますが)。
    全く同感です!私は見かけない日がほとんどですが、見かける日は、日に4台見かけました。確かに以前よ闌ゥかける事が多くなった様な気もします。
    グラのパールホワイト いい色ですよね。(実は候補でした。)最近6ヶ月点検でディーラーに行ったのですが、パールホワイトのグラに見とれていました。

    グラ新人さん
    同じライトブルー仲間ですね。晴れた日はとても映える色だと思います。
    雨が降って乾いた後は最悪ですが・・・
    最近、妻がリヤの角を軽く擦ってしまったのでタッチペンを買いました。

    あきらさん
    貴重な裏情報ありがとうございます。他に情報ありましたら可能な限りで結構ですので、是非ともよろしくお願いします。

    上の151は自分です。スミマセン。途中までしか表示されなかったので
    投稿し直しました。

  • コメントID:162616 2005/04/19 09:56

    裏情報です。
    グレードはEXCEED-X EXCEED-MX(グリルがメッキ)
    SPORTS-E(グリルがメッシュ)
    スポーツーギア
    以上が新グレードです。

  • コメントID:162615 2005/04/19 01:28

    失礼しました。
    DYI→DIY です。

  • コメントID:162614 2005/04/19 01:25

    いつも楽しく読ませてもらっています。
    12年連れ添ったシャリオディーゼル4WDが排ガス規制のため1月の車検に通らず、泣く泣くシャリオにお別れしました。
    2月から新車探しにいろいろ回りましたが、期末だというのにどこも新車ラッシュのためか強気で、廃車に3~4万円かかると言われる始末。三菱のディーラーに行ったところ、丁度VSエディション(スポーツ外装、スポーツ内装、フォグ、プライベートガラスetc着いたやつ)でAddzestのHDDナビ(540HD)が着いて200万円を切る価格で、試乗した感覚も良かったため、即購入しました。(もちろん4WDにして)
    ここのカキコにもあるとおり非常に良い車で、非常に気に入っています。(色はライトブルーです。)
    先週末A後付でDVDプレーヤーとリアモニターをDYIで着けましたが、意外と簡単でした。ディーラーから整備要項のコピーをもらいましたが、シフトノブの半円状の部分をはずすのにちょっとしたコツがあるようです。次回はバックカメラに挑戦しようと思います。
    前者のシャリオ(一度も不具合なし)同様末永く付き合っていこうと思っています。
    本当に良い車ですし、ディーラーの対応もよかったですし、大満足しています。

  • コメントID:162613 2005/04/18 23:16

    独り言・・超がつくほどマイナーなグラ(含むシャリグラ)ですが、ユーザーのHP(Webページ)の数は、T社のイプ○ムとは比較にならないぐらい多く、人気車エス○○マに並ぶぐらいあるのでは・・??。T社購入者のように単なるコストパフォーマンスの高い道具ととらえるか、はたまたこの時世にM社のユーザーになるというのはこだわりの趣味の対象と考えるかの差かな??。余程の愛着がないとね。ホームページの多さはそれを物語ってるように思うのだが・・・。

  • BIOCYBER コメントID:162612 2005/04/18 21:56

    おとやんさん今晩は<(_ _)>
    >あの三菱がこんなに良い車を作っているんだと驚きました(ごめんなさい)。
    これは、・・・正直そうですよね~。
    自分はクロカンからの乗り換えでしたので
    三菱へはデリカとパジェロ目的で参ったのですが・・・×××
    それに引き換え隣にあったグラとコルト!
    同じメーカーの車?とさえ思いました。
    でも、グラは確かに出始めの物は走らせると
    ハンドル軽い・踏んでも走らない・エンジン?ウルサイ等ありましたが
    一年程過ぎて改良された物は
    静か!・走る!・安定してる!
    と、かなり良くなりましたものネ~。
    それでもって、あの素晴らしいデザイン!
    当初はちょっと懲り過ぎていて飽きるかなと
    思っていたんですが、一年過ぎた今でも
    逆に新鮮に思えて良いんですよね!
    また、運転していて、そう言えば
    見晴らしが良くストレスを感じないな~と思っていましたら
    シートポジションが意外に高く
    ハリアーと同等なんですよ!
    車高の低い車に見えるんですが。
    >ビッグマイナーチェンジとの事でどの程度変化があるのか興味があります
    そうですよね。
    でも、今の三菱さんはダイムラーのやった事を全て否定しているように感じます。
    自分は、闇雲に全て否定せず以前の三菱には無かった良い点を
    キチンと把握して活かして欲しいと思います。
    グラやコルトが売れない理由は本当にブーレイデザインのせいなのか?とか・・・
    ピアッツァだとかアルシーネSVXだとか
    売れなかったけど今でもカッコ良いと思うのですが。
    たぶんグラもそんな車になるんでしょうか・・・

  • コメントID:162611 2005/04/18 21:52

    皆さんの気持ちわかりますね。本当買ってよかったです!
    スタイルも他車にない良さがありますね。見れば見るほど、乗れば乗るほど実感します!
    こんな車初めてです。日本車にはないデザインだと思います。
    スタイルは好みの問題かもしれませんが、自分が気に入れば他の人がなんと言おうと構わないと思いますよ。
    人を好きになるのと同じで、他人には言われたくないですからね~。

    日本人は、保守的というか、人気のあるものは無難とか、人の意見に左右されやすいですね。
    わかる人には、わかる!私の街には、だんだん増えてきましたよ(少し複雑な気がしますが)。

    いろいろ不具合もあると思いますが、自分なりにきちんとメンテナンスして長く付き合いたいです。

    おとやん さんへ
    ライトブルーのグランディスって綺麗ですよね~!!
    自分もその色にすればよかったです。
    白にしたのは失敗でした・・・。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)