三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • Fブレーキパッド交換

    今回ブレーキパッド交換は初DIYと言うことでパッドと共に購入した物のがこちらです。 ブレーキグリス:泣き止めとして購入しましたが、使用した量は微量ですし泣かないかもしれないので要らんかったかも。 ピストン戻し:工具マニア?として、これ使ってみたかった。 ブレーキパッド:AP9027 ジャッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月30日 09:50 ブルーNSさん
  • パッド交換。

    先々週の車検で残り1mm代宣言されたフロントのブレーキパッド交換。 これ、アイを中古で買って直ぐに箱根の下り坂を、調子こいて走るとフェードするってわかって、即効でキャリパー、ローターを アイミーブ用の大型品に交換してから、交換してなかったので、かれこれ、10万km以上走りましたかね。12万kmく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月28日 09:44 arch.angelさん
  • ブレーキパッド交換

    車検の時残り少なしと指摘があったので、今回はブレーキパッドを交換します。 まずはフロント、ホイールを外したところです。 下側スライドピンのボルトを外しますと、キャリパーが跳ね上げられパッドとご対面となります。 古いパッドを外し、新しいパッドにカッパーグリスを塗りながらプレートを移植、そして組み付け ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年6月7日 20:20 にっしゃさん
  • ブレーキパッド交換

    前回の車検で指摘のあったFrのブレーキパッドを交換します。 純正⇒ディクセルECへ。 グリスが付属されており助かりました。 他に準備するのはピストン戻しと14mmのメガネぐらい…。 タイヤを外し、キャリパー下側の14mmのボルトを緩めキャリパーを持ち上げます。 新しいパッドをセットし、ピストン戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月3日 22:52 mago634さん
  • ブレーキ・フィーリング♪

    前回交換:93,317km:2014年5月28日 プロジェクトμ CoμSPORTS 装着から 走れば、走るほど。。。 やはり、気になる制動力とフィーリング そして、ローターへの負担と磨耗 前回装着から、1年足らず そして、17,155kmと 交換時期としては、異例の早さ DIXCEL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月17日 23:39 style_plusさん
  • 【ACRE COMPACT ACRE】ブレーキパッド交換

    交換商品 赤いです! 交換距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月11日 22:48 かみやん@さん
  • ブレーキパッド・ローター交換

    パッド:ウェッズスポーツ REVSPEC SC ローター:昭和自動車工業㈱ KRディスクローター 走行距離:79,162km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 19:07 糸 系さん
  • ブレーキパッド交換

    先日12ヶ月点検を受けたらパッドが残り2ミリとの指摘を受け、交換となりました(;´Д`) ちなみにパッドは純正で、走行距離は62,000キロほど。 新しいパッドも純正をチョイス。 税抜きで¥7,236でした。 ※型番:4605A340 交換はすごく簡単。 タイヤを外して、キャリパーの下側を14m ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2014年6月11日 09:18 としぽっちさん
  • プロジェクトμ CoμSPORTS

    アクレブレーキパッド Formula700C 材質 カーボングラファイトメタリック CARBON METALLIC ローター適正温度域 常温~700℃ 摩擦係数 0.35~0.58   からの プロジェクトμ Coμ SPORTS 材質 スーパーグラファイトメタリック (Super grap ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月28日 15:57 style_plusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)