三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ATFウォーマの機能をキャンセルする(準備編)

    最近ウォーマ付が増えていますが、効果についてはちょっと疑問を持っています。 かねがねやりたいと思っていた工作は、A/Tのウォーミング機能カット。 毎度のことですが、何と地味な・・・ 左図 緑の○が今回追加する部品の位置。 ATFウォーマの前にバイパスを、後にはサーモバルブを配置します。 ターボ車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年11月2日 20:24 さまさま@愛知さん
  • 改善対策作業・A/Tバルブボデー点検

    車屋から召集令状が届いたので、日曜日に行ってみました。 朝イチに車を持って行って、午後三時ぐらいに引き取りに行きました。 点検してもらった結果、特に大事には至らず終わりました。 こないだATFのオイルパンを交換してもらったばかりで変速機関係の整備が続きました。 この件でアイでのリコールは四回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月12日 21:21 かしわPさん
  • 加速(負荷)時のコモリ音【コジつけ編】

    タイヤの前後空気圧変更は全体的なフィーリングに影響があるものの、問題にしている 75km/h前後の共振には、大きな変化はありませんでした。 リヤのドライブシャフトを外して走れば、フロントだけの問題かリヤも関係あるのかハッキリ するかも知れません。(^^; あきらめムードいっぱいですが、再度状況を整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月20日 16:19 さまさま@愛知さん
  • 加速(負荷)時のコモリ音【タワーバーマス追加編】

    確信もなく制振目的でタワーバーを付けたわけですが、意外に効果がありました。 大きなピークが下がり、両脇に小さなピークが感じられるのは、ダイナミックダンパに見られる現象です。 もしかしたら、中央にマスを追加するとチューニングできるかも知れません。 ものは試しと170gのマスをくくりつけてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年1月29日 23:07 さまさま@愛知さん
  • ダンパークラッチ作動域 覚書

    アイの整備解説書からダンパークラッチ作動域です。 スリップ直結域を調整すれば燃費アップかも!? 減速直結域を調整すればエンジンブレーキの効きを変更出来るかも!?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月28日 10:36 藍@彩さん
  • 加速(負荷)時のコモリ音【専門家編】

    半年ほど取り組んできたコモリ音ですが、A/Tのコントロール「改善策」のついでに 診てもらうことにしました。 ディーラさんでは手に負えないので、テクニカルセンターに送られたようです。 R-FITをPASSモードにして、エアクリーナをノーマルに戻しただけで、標準のサマー タイヤを載せて引き渡し。 念 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月13日 19:43 さまさま@愛知さん
  • バックしなくなりました。

    最近、何度かバックギアに入ってないのか、バックに入れてもいつものように進まない。という事があり、入れなおしたりすると何とか大丈夫って感じでやり過ごしてきたのですが、この日、猛暑の中約60km位走って、食事をしようと駐車場に入ったら、バックしてくれません。ついに何度入れなおしても、かなりエンジンふか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月6日 13:19 yakkunnhaookamiさん
  • 購入後初ATF交換

    前オーナーがディーラーで定期メンテをきちんとされていたようなのですが、ATFに関してはここしばらく交換していないみたい(直近4年間で2万キロも走行してないから仕方ない(; ̄ー ̄A) てことでATFを交換します(; ̄ー ̄A 汚れ事態はそんなにないような(; ̄ー ̄A ただ、しばらく交換してないので交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月24日 02:45 スプドリさん
  • 改善対策のためD入庫

    改善対策、A/TバルブボディASSY点検他 助手席用エアバッグ、暫定措置 走行中にエンジンチェックランプ点灯したための点検 上記3点の点検・整備のため、本日ディーラーへ入庫。 明日引き取り予定。 代車はekスペース。 車内が広いなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月6日 19:53 たっつまぁやんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)