三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • KREUTZER SERIES XII リア

    [Before] [After] R7JJ -15+37 リム面でツライチっぽい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月31日 12:40 玄太きんさん
  • KREUTZER SERIES XII フロント

    [Before] [After] F15×5.5JJ+41 タイヤはノーマルのタイヤをそのまま履いています。 Fはちょっとやな感じで、引張り気味です(w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月29日 12:17 玄太きんさん
  • スペーサー取付

    初めて着けたのは2009年5月、冬季は外してます。 リアのみ+15mm

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月6日 00:46 hera@sma5さん
  • ワイドスペーサー 15mm

    10mmのスペーサーを入れていましたが締め代が少なく 15mm(ワイド)を検討する。 ps:10mmスペーサーの面状況 15mmワイドスペーサー締め付け完了 糸が見にくいですが拡大すれば判るかと・・・。 ホイール リム上部隙間は3mm弱かな!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月7日 13:34 @はっちゃんさん
  • ホイル・セッテング

    2023.11.23(木) フロントのホイル・セット 14-5.5J ストラットをギリギリかわした上でこのはみ出し具合 5Jの方が良さそうだな 14-5.5J+40に5mmスペーサ だから+35くらいか  リヤのホイル・セット 14-7J+25 もうちょい内に持ってこれそう インセットでこれ以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月24日 05:45 キヨ氏さん
  • 前輪に5mmスペーサー装着 64,797km

    右前 フロントに5mm厚スペーサー装着 左前 ハミタイ状態 純正鉄チン用ナット(全厚16mm)試着。 このナットを基準にすると、5mm厚スペーサー以上は無理。 15mmワイトレ用の薄型ナット(全厚11mm)試着。 このナットの掛りが基準なら、8mm厚スペーサーまでボルト打替え無しでokかも。 走行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月26日 16:38 てっつるさん
  • 格好よりも横風対策のワイド化

    アイは横風に弱いです。 トラックを抜いた後、トンネルを抜けた後、高所を走る強風の新東名等々… 「うぉっと!」と声が出る位にハンドルを持ってかれます。 ので、ワイド化しました。 リアは「Durax」ってメーカーのワイドトレッドスペーサーを使用。 サイズは100-4H-P1.5-15㎜で、色は赤を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月9日 00:44 くろバンさん
  • ツライチ化の為チョイ悪をする

    スタッドレス用のホイールの掘り込みが浅く(7mm) ヒットするスペーサーorワイドスペーサーが見当たらず・・・。 悩んだ末ワイドスペーサーをチョイスしましたがUP画の様にハブボルトが長くでスタッドレス用のホイールに使用出来ず(汗 悩んだ末・・・ ボルトを削る事にしました。 ホイールの掘り込みが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月25日 15:28 @はっちゃんさん
  • 車高調入れてのツラ調整(純正アルミ編)

    車高調を入れてから、 タイヤが内側に入り「電車」状態になって、 鉄チンホイールにワイトレ+スペーサー(15mm+8mm)の+23mmで収まったと思ったが、 妻から車高が低いと言われ。。。 車高を少し上げたら、はみ出して。。。 はみ出し『アウト!』判定となり、 様々な事情が重なり、今更な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月12日 21:59 さだ~。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)