三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • アルミ・ホイル(ブラック・レーシングPRO N1)のエヤ・バルブ交換・センタ・キャップ撤去

    2024.03.01(金) 114.503km エヤ・バルヴの交換 センタ・キャップ撤去 購入したての頃 赤とか青とかのアルマイト… キモ過ぎゲボ吐きそう🤢 センタ・キャップもなかなかのキモさ ヤフオクで速攻で売った‼︎ 送料無料にして1万で売り出したんだが速攻で売れた たぶんホイルよりこっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月1日 19:09 キヨ氏さん
  • タイヤ交換(冬→夏)

    さすがにもう、桜も咲くころなので、タイヤ交換しました。 中古で買ったスタッドレスも、山が無いねぇ(^_^;) アップで見ると細いブロックが斜めに削れています。 このタイヤは写真で時計回りに進むのですが。 向かって右角がとがって、左角が丸く削れています。 前輪には動力が無いので、ブレーキの負荷で減る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 09:54 温泉二号さん
  • ホイールナット交換

    アルミホイールに交換したのに、ホイールナットが貫通ナットだった件。 家に有るナットは、すべてM12×P1.25のネジピッチ違いで、取り付け出来なかった(*´з`) しゃーない。 そりゃ、買う鹿ないわな。 買いましたよ、M12×P1.5 ついでに二面幅は19にしてみましたよ。 長さは、とくに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月8日 17:18 温泉二号さん
  • 走ってきた〜

    皮剥き終わったので、いつもと同じようにホームコース走ったです。 NANKANG NS-2R (TREAD120)いいっすよ!! 来々軒さんが仰る通り食い付き凄いです。 リア駆動の楽しさ倍増とか言うと大袈裟になるですが、半分以上は本当です。 万人受けはしないでしょうけど、目的によっては正解で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年11月12日 23:55 スーパーだいちさん
  • エアバルブ全交換

    洗車のため移動しようとしたら、先日新調したフロント左側タイヤがパンク??? ジャッキアップして確認するも怪しいところは無し??? チェックするとバルブのボディにクラックが入り、エア漏れしてました。 普通のタイプに交換です。鍛栄舎のホイールでもバルブは弱かった(笑) 内外にネジが切ってあるこのタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 23:45 球磨焼酎さん
  • スタットレスタイヤ

    年に2~3週間装着した程度 10年以上使っていたスタットレスタイヤ(フロント、外側)が限界に達しての交換となりました。当時初期型発売され翌年にホイールセットでディーラーさんから購入。ラジアルタイヤ交換の比率は、前3:後1の割合での消耗交換、新しくなったタイヤで奥日光でも行こうかな d ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月17日 13:03 Miranoさん
  • 【備忘録】スタッドレスタイヤに交換

    アイがPCVの修理から戻ってきたので、タイヤ交換しました。 取り付けたスタッドレスの残溝 フロント=6mm リア=7mm 取り外したフロントタイヤの溝(左側)。 取り外したフロントタイヤの溝(右側)。 もう2年・・・ ムリポ 交換は苦では無いが・・・ 洗うのが「苦」(苦笑)。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 12:03 ONさん
  • 純正アルミホイールのセンターキャップに・・・

    もうしばらく、愛車をお金をかけていじること ができません。そろそろ外装部品に着手したい ので、数ヶ月間は自粛です。 …かと言って、おとなしくはできないので、 先日、純正フォグランプベゼルに、マジカル カーボンを施工した残りで… 純正アルミホイールのセンターキャップにも 施工したいと思います。 キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年5月10日 00:04 くろぼしさん
  • ナット交換

    ナット交換しました。 画像は純正との比較です。 サイズ デイトナ 17㍉ 純正   21㍉ 高さ デイトナ 27㍉  (メーカー表示) 純正   15.5㍉  (計測値) 重さ デイトナ 26g  (メーカー表示) 純正   28.5g (計りにて測定) こうやって見ると違いがわかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 05:16 NT3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)