三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ND-HUD1Aの取り付け②

    コーナンで買ってきたボルト16mmの長さはバッチリでしたが頭の部分が厚みあり過ぎて隙間に入りません。画像の隙間に滑り込ます必要があります。 頭の部分が薄い特殊なボルトが売ってるはずもなくこれだけパイオニアの部品センターに注文する訳にもいかず鉄のこで2/3ほど目分量で切り落としました。 ボルトは鉄な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 20:22 ほぺたんさん
  • AR HUD(ヘッドアップディスプレイ)取り付け

    作業としては電源ユニットの配線と本体の固定の2つに分かれます。 まずは電源ユニットから。 見るからに未使用品です。 ユニットはマジックテープで助手席下に。 そこからドア下〜グローブボックス裏〜ナビ裏へ配線します。 本体との接続ケーブルはさらにメーターパネル裏〜運転席横Aピラーへ。 ナビ裏はカオスな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 04:40 ほぺたんさん
  • 地デジアンテナ張替え下準備

    車でテレビは見ないのでやらないつもりでしたが、ETCやアイポッドケーブル、バックカメラも弄るのでアンテナも作業しました。 カーナビ載せ替えでこれが一番面倒くさい。 端子裏の寸法測って耐熱両面テープを切り出し。 端子裏に貼り付けました。 取り敢えずここまで。 元から付いてたアンテナ線との入れ替え作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 09:10 ほぺたんさん
  • 三菱電機 NR-MZ50 ナビ交換!

    使えない訳ではないけど、購入した時から壊れていたPioneerナビを交換しました。 TVはアナログで外部入力に地デジチューナーの組合せ。タッチパネルの反応悪し。何よりモニターパネルが開かない。 フロントパネルが開かなくなるのは、ナビでなくてもオーディオでもカロッツェリアならよく有る話。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月18日 08:53 StaEvoⅢさん
  • カーナビ取り付け~完成編~

    [カーナビ取り付け~準備編~] https://minkara.carview.co.jp/userid/3417175/car/3347673/7116529/note.aspx アイ純正のユニークオーディオから2DINナビへの交換になります。 前もって準備してありますので、それを含めて取り付 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年11月15日 04:01 三台目えぼさん
  • カーナビ取り付け~準備編~

    購入前にカーナビが付いていなのが分かっていたので、まずは2DIN用のパネルを準備することから手をつけました。 ※車両購入前の作業になります。 某オクで探していたら、ちょうどアクセントパネルセットが出品されていたので画像で見る限り小キズはありますが、破損はなさそうでしたので即決価格で購入しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 21:20 三台目えぼさん
  • ナビ交換取付

    走行距離 39,830km 交換前 純正ナビC-01 地デジ非対応でテレビが見れないため我慢できず交換することに。 地図データも古いことですし(通勤車のため使ってないけど)。 フィルムアンテナの作業があるのでAピラー、ダッシュボード前方のパネルも外しました。基本的に全て引っ張れば外れます。固い箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月18日 20:45 ジャン@TYNさん
  • avic-zh09cs CDのタイトルを入れたい😫

    ナビ本体とフィルムアンテナ、 クルーズスカウターユニットにETC! 配線が沢山で大変でした\(//∇//)\ これを機会に、整理整頓😊 取り付けに関しては、 みんカラの先人達の知恵を多数拝借いたしました。 ありがとうございます! これまで付けていた楽ナビと比べると、 流石サイバーナビ! 良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月11日 21:30 mobi.R1さん
  • ナビ取り付け!

    最初についていた純正オーディオ。使いやすくて違和感のないデザインで良かったんですが、今の時代…Bluetoothまでとは言わずともAUXくらいは欲しかったので家にあったナビに交換します。 まずはオーディオの奥側のパネルを外します。つめでとまってるだけなんで上にむかって引っ張ると簡単に外れます。 お ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年8月30日 16:21 凛?RiN!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)