三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 【小ネタ】ナビに庇をつけてみた

    久々の整備手帳更新は、ポータブルナビへの日除け取り付けです。 箱から出してみたの図。 モニターの幅に合わせてスライドさせて、固定は両面テープで貼り付けます。 取り付けて見たの図。 折りたたむとこんな感じになります。 このままカバーをはめることも出来ます。 で、展開するとこんな感じになります。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 01:56 かしわPさん
  • ナビの起動画面変更

    AVICーHRZ009Gが付いてたんですが、これって楽ナビなんですよね。 ずーっとサイバーナビ使ってきたので楽ナビ には廉価版のイメージがあって好きじゃなかったんだけどしょうがない。 でも使ってる最中はサイバーナビと何ら変わらないですよね? で、唯一楽ナビまるわかりの起動画面を変更しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 10:55 ほぺたんさん
  • ナビのオートディマ機能を自動でカットする(その4)

    雨や薄暗い日にライトを点けると、ナビが減光して見づらくなってしまうため、明るい時はディマーをカットする回路を付けました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/3894869/note.aspx ただ、センサのレスポンスが良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 17:33 さまさま@愛知さん
  • ナビの地図更新&オービスROM更新(アイ)

    取付してから一度も地図データを更新していなかったので、更新しました。 CNDV-R21000H HDD楽ナビマップ TypeⅡ Vol.10・DVD-ROM更新版 にて (コピペで失礼!) ついでというか同時にこちらも更新しました。 CNAD-OP17Ⅱ 2016全国 VersionⅡ オ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月3日 12:23 i903さん
  • 保護フィルム貼り

    ダイソーのフリーサイズ画面保護フィルムです。カットして貼りました。 どうしてもカッターで切るとヘリが浮くのは仕方ないです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月15日 15:58 すぱるさん
  • ナビのオートディマ機能を自動でカットする(その3)

    雨天や夕方、安全のためにライトを点灯するとナビが減光して見にくくなってしまうので、ディマ回路に市販の光センサキットを追加しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/2245286/3894869/note.aspx 当初、うまく作動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月13日 12:10 さまさま@愛知さん
  • カロッツェリア carrozzeria AVIC-T99 地図更新

    地図が2011年版でしたが2016年版に更新しました!メーカーサイトでまともにやると16000円程かかりますが「Map Fan」に登録すると5000円程で済むので大変お得ですよ!(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月16日 20:57 けんたろう@クルマ垢さん
  • バックカメラ取り付け準備(お取り寄せ編)

    バックカメラの入力配線が無いので・・・ 自作してみた。 結果は明日でるはず・・・ うまくいくと思うんだけど・・・ そんな事を行ってると・・・ ぴんぽ~ん♪ と、「ブツ」到着! お取り寄せ品の カメラと無線キット 間違いないか? よしよし、注文どおりだ。 カメラ・・・ 思っていた以上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 14:25 ONさん
  • バックカメラの取り付け準備(ナビ側編)

    バックカメラの取り付け準備のナビ側です。 据付説明書を見るとバックカメラ用の5Pコネクタが有り、その先にRCAの黄色のメス(カメラの受け)が必要で、それがあるかどうか? 5Pコネクタはあるものの、その先がありません・・・・(困)。 図面を見ると、白&黒がカメラ映像で、白/灰&黒/灰を短絡させた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 12:38 ONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)