三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • グリル開口部のカバー

    まずは完成形。春なったので久し振りに外で工作しました。 100円クオリティにしてはしっかりはまってます。 アイの気になるところがこのラジエーター開口部。丸見えどころか、山間部を走るマイカーは落ち葉や時にはゴミが入ってしまうことも。今日もまつの葉っぱが入っていました(>_<) そこで、諸先輩方の記録 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年3月25日 15:42 いんどERCさん
  • 自作 グリルガード ~その1~

    「 i 」ちゃんのココ! ずっと気になっていました。 そこで、重い腰を上げいよいよ 取りかかる事にしました。 「グリルガード?」「インテークカバー?」 それ用の網は以前、購入済み! ブログにも掲載済みです! ナンバーを外して! 先ずは、型取り! 新聞紙を適当に、折って!折って!折って! サインペン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年7月2日 23:18 cars-heroさん
  • メッシュグリル?

    みんカラの先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました この場を借りてお礼申し上げます 今更感溢れますが、貼ってみました まずはバンパーを外します 僕は部屋に持ち込み作業 まずはメジャーで寸法を測り、型紙を作りました 開口部自体の寸法は ①425ミリ ②100ミリ ③65ミリ ④35ミリ ⑤23 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2012年7月22日 17:30 ムーさんさん
  • 廃材でラジエターガード製作 三菱アイ

    昨年製作した メッシュガードは 他の部品の魔改造に 廻されたり ダミーラジエターに使われたり 気がつけば ラジエターはノーガード。 このままでは 飛び石でダメージくらったり これから虫が多くなるので 作戦は急務! まずは ラジエターの洗浄から入ります! 私のアイの場合、ダクト部分から配 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月19日 13:14 小田原 とんびさん
  • フロントバンパーダクト メッシュ加工

    ノーズエクステンションを取り付ける際どうせバンパーを外すなら先延ばしにしていたメッシュ加工も一緒にと思い近所のホームセンターに アルミ製や金物製など比べましたが価格と手軽さで鉢植の中敷シートを500円で購入。 タッピングビスとワッシャを追加して帰宅 樹脂製のためハサミで適当にカットとしてバンパーが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月24日 22:52 zzまーzzさん
  • フロント開口部のアミ取り付け 改

    開口部のアミの強度がやはり不足ですこしハズレ気味でしたので 一から作り直してみました みんカラのみなさんの整備手帳をみていると大きく分けて二通りのやり方があるようです ひとつは裏側からアミをあてがい、ホットボンド等で固定するもの (わたしも初回はこちらの方法で作成しました) もうひとつは100均の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2009年8月3日 17:19 shg2004さん
  • フロントグリル開口部 加工&取り付け編

    材料です。 プラスチック整理棚  キャンドゥ ピタット君(ロール巻)  たしかオートバックスで2・3年前に購入 切り売りの網(樹脂製)  ホームセンターKOMERI 結束バンド  ダイソー サイズ図って作成したつもりが、すき間ができてしまったので、 両端にピタッと君を二枚重ねにして両面テープで貼り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2007年4月8日 18:14 tack-meさん
  • オリジナルグリル取り付け(と少しの補修)

    施工日2021年10月10日 先日バンパー加工が終わったので、いよいよオリジナルグリル取り付け! っと思ったのですが、もう少し補修したくなったのでまずはその作業を終わらせます。 ボカシの処理がいまいちだったので、ちょっとだけ塗装が乗っている風にしたく、周りにリバースマスキングを施し、軽く塗装。 ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月10日 20:28 Sonatineさん
  • グリル用ルーバーネット取付

    前から気になっていたフロントの口にルーバーネットを取付ました。 今回のレシピの材料はアルミバー(長さ1mx幅20㎜x厚み3mm)2本と、アルミの網少々、ホームセンターで調達。 (アルミネットの方が高かったです) こんな風に4本のバーと2個のステーをアルミバーから金鋸でギコギコ切って製作。ステーには ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月6日 08:53 ふぇけてんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)