三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトのくもり取り

    ロービームは安物のLEDバルブが入っており、光が白っぽいのは良いが、如何せん暗い。少しでも明るくしたいが、ヘッドライトカバーも少し曇ってるので、まずは磨いてみた。 今回はポリッシャーを使うので、周辺を傷めないよう、マスキングテープなどで養生する。 ポリッシャーはリョービのシングルアクション、コン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月3日 23:54 ゆさやさん
  • ヘッドライトコーティング

    ヘッドライトコーティングシステムHD-1施工しました。 ベースクリーナーで汚れをとります。 本当に綺麗になります。 ティッシュに適量湿らせてガラスコーティングを施工します。 一晩は風雨の当たらない場所で養生します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月18日 21:27 すぱるさん
  • HIDを元のハロゲンに

    先日、純正HIDユニットへ交換して、とても明るくなったのは良いのですが、左右ともきれいな水平カットラインになります。 普通は左側が跳ね上がっているものだと思っていましたが、アイの場合は元々こういう仕様なのでしょうか。 ただ、夜間に路肩を歩いている歩行者に対しては、下半身のみしか光が当たらないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月3日 16:37 コ~ちゃんさん
  • ヘッドライトの黄ばみ除去

    ヘッドライト表面がが黄ばんできました 表面の汚れを落としてからマスキングをして 最初に#2000のサンドペーパーで磨きました 今回使用した道具 サンダー(マジックテープ式に改造したもの) マジックテープ式スポンジ(JX-SHOPPU 洗車用高密度スポンジ)← 手磨き用ですが機械の方が楽なのでく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 16:22 しろエボさん
  • ゼロリバイブ

    洗車後・・・・ まずは養生。これを左右。 右目の上側がかなり劣化して まだら模様。 左側も同じような感じ。 写真では判りにくいかな・・・ 右目の接写。 こんな感じ。 付属のウエスを使わずに ラップを丸めて試してる図。 この後、使い捨てウエスでも 試す。 かなり落ちたけど、やっぱ 経年劣化とかだから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 16:16 りらまるぱぱさん
  • テールランプのぐらつきを調整

    洗車後にボディのふき取りをしていたら、右側のテールランプが左右にぐらつきました。 取付け部のタッピングネジにゆるみが無かったので、とりあえず外して点検しました。 車体とテールランプの間にクッション材を挟み込めばいいかなと思い 手持ちのスポンジゴムを使うことにしました 適当なサイズに切って 穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月7日 18:20 しろエボさん
  • リヤコンビランプのゴトゴト音対策

    自分には珍しく、ランプ類を磨いておりましたら、右のリヤコンビがゴトゴト音を立てます。 それなりのマスがあるせいか、けっこう大きな音です。 上下2点のスクリュは、しっかりと締まっていました。 原因は、ピンの差し込み相手。 何度も着脱したからでしょう、樹脂グロメットがヘタっていて、差し込み時には手応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 12:25 さまさま@愛知さん
  • ヘッドライトクリーナー シュアラスターゼロリバイブ

    アイの曇ったヘッドライトを磨きました。 お手軽で効果があるというシュアラスターゼロリバイブを使ってみました。 説明通りタオルに液をつけて普通に磨きました。 効果は画像を並べたのでどうぞ! そんなに大変な作業ではないのですが、この効果。 素晴らしいですね。 こんな感じですよ♪ 目がキラーんとなった、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月15日 13:42 ペリどっとさん
  • 左ヘッドライト結露

    取り敢えず、結露部分を蒸発させて、ロービーム側の電源コード廻りをシリコン樹脂で埋めてみた。 夜になって気温が下がったら、また結露していた。 何度か繰り返す事になりそうだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月3日 21:50 namacoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)