三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • 水がで出ねぇっ!!

    三か月前の事をちょいと上げてみたり。 ある日、リアのウォッシャーが出なくなったのに気付き、 原因を探るべくいろいろやってみたのコトよ。 アイのリアのウォッシャーは右側のAピラーから天井を通って後ろに向かってますので、 そこらへんををめくってみたりする。 Cピラーのカバーも取ってスイッチをオンオフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月20日 06:01 かしわPさん
  • ワイパスタンドを手直し

    アイを購入後、すぐに付けたワイパスタンド。 日本車には使われない、幅広の「U字フックに合わせて、ちょっと加工して装着していました。 単純な機構でうまく動いています。 25年近く使ってますから、そろそろ新調してもいいんですけど、捨てられない。(^^ヾ 調子は良いのですが、困るのはウォッシャの噴射を妨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月2日 13:03 さまさま@愛知さん
  • ワイパーアームの風切り音を低減する

    高速走行でワイパーを動かすと、アームが進行方向に成る瞬間、バサバサ・ビュワビュワいった感じの音がパタッと消えます。 ワイパもかなり風切り音を発生する元になっているようです。 「弓」の部分がエアロフォルムの市販品がありますが、今のものがまだ使えるので、取り敢えずノーマルをチェック。 ワイパアームは板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月7日 07:43 さまさま@愛知さん
  • ウォッシャーノズル問題

    このクルマのウォッシャーノズルは、ボディではなくワイパーアームに付いている。おそらくボンネットとフロントガラスの位置関係からそうなっているんだと思われる。 ワイパーも一本をリンクで駆動する凝った仕組みなのだが、どうもウォッシャー液が綺麗に噴き出さず、フロントガラスが万遍なく拭き取れない。 今日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月6日 20:09 ヒロシ!さん
  • BOSCH AJ70 ワイパーゴムのズレ解消

    走行距離 48,107km BOSCH AJ70 Aerotwin J-Fit(+) 700mmですが、ワイパーブレードに対してワイパーゴムが短いためズレてしまうんですよね。そのため、拭き取り範囲が全体的に下がってきたり安定しません。という事で手を加えてみることに。 ゴムを画像1の様に端まで寄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 13:36 ジャン@TYNさん
  • リアワイパー撤去?

    リアワイパー使わないので、肉球のキャップを付けていましたが……… モーターを撤去して、くまモンエンブレムをポチッと!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月27日 23:13 SAT-TUNさん
  • リヤワイパー撤去

    白ボケしたリヤワイパー、何度黒樹脂復活剤やシリコンスプレーで黒くしてもあっという間に白くなり落ち葉とホコリの溜まり場と化してるので撤去します。 根元のカバーを引っ張って外すとこの状態。 ねじを外してワイパーを引っこ抜きます。 モンキーレンチで薄いナットを外して 金属の円盤を外すとゴムパッキンが。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月26日 14:14 ほぺたんさん
  • ワイパースタンドはどこへ消えた?

    お隣のお兄ちゃん(専務)に、 「いつもリヤワイパーを起こしていますが、何のオマジナイなんですか?」 と聞かれました。 いや、曲面に押し当ててたら、ゴムが変形しちゃうので、使わない時は浮かしているだけなんですけど… 樹脂アームのリヤは、構造的に装着できるものがありませんが、フロントにはワイパースタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 17:08 さまさま@愛知さん
  • ワイパーアームヘッドキャップ交換

    走行距離 61,173km 経年、加水分解で劣化著しいワイパーアーム根本の樹脂キャップを交換して若返りを図ります。 交換前 経年劣化で見窄らしく、割れてゆるゆる。 つまみ上げれば簡単に外せるので、新しいものに付け替えるだけ。 交換後 綺麗になって満足。 ただ普段はワイパーアームに隠れて見えないけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月14日 12:15 ジャン@TYNさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)