三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • シートカバー取り付け

    もう二週間も前の事になりますが、シートカバー取り付けました。 途中経過すっ飛ばしていきなり完成写真ですが、クラッツィオ・クロスのブルー×ブラックを取り付けました 後席・施工完了の図。 Amazonで注文して、届くまでに二月近くかかりました。 受注生産だろうから仕方ないとはいえ、結構待ちましたが待っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月1日 09:13 かしわPさん
  • レカロLX オーバーホール

    10万キロ超えて、心持ち、乗り心地が損なわれてきたように感じ、オーバーホールすることにしました。屋根裏からノーマルシートを引っ張り出し載せ替え。 シート生地の痛みを予防するために、美観は損ねるが汎用のシートカバーを使用してきたので外観は非常に綺麗に保たれているし、乗り心地の劣化もわずかなので分解ク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月1日 20:35 シュナウザーさん
  • HA1W用?シートカバー やっつけで取り付け

    やっつけで 取り付け 完成 シートはぐって 背中取り付け バッ直のケーブルの事情により かなり アバウトに取り付け 完成 こんなコメントで ごめんなさい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 18:44 red_uさん
  • ランサーセディア純正レカロシートっとー

    栃木県から兵庫県までやって来ました! スンゲー梱包です!新品ダンボールw ¥6500の輸送代に納得^_^ モノも¥6500w ダイクン555さん!! 事前に教えていただき感謝です! 青いのがロック剤ですーーめっちゃ硬かった!これや、ボスはカーット!! スライドレバー部もカーット!! ボスも切って ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年4月13日 20:39 Junismさん
  • シートに小物入れ付けてみた

    三菱アイには収納スペースが以下略 今回は写真の小物入れを設置します。 本来ならばこんな風にシートとセンターコンソールとの間に咬ませるためのものなのですが、あいにくアイのシートの隙間は狭く入れると潰れてしまいます。 そ・こ・で、発想を変えて外側に設置する、という考えに至りました。 ドリルで二箇所の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月11日 02:43 かしわPさん
  • 運転席をレカロに交換

    ヤフオクで落札したレカロLX 格安で譲って頂いたシートレール 感謝です。 無事に装着完了 これで、快適な通勤を実現....

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月9日 19:45 @Shinsukeさん
  • 運転席・助手席周り掃除

    掃除用品が確かあったような気がしたので探していたらありました。 助手席のシートを外しました。 助手席のシートをスプレーしました。 運転席も外しました。 運転席もスプレーしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月2日 12:38 かみやん@さん
  • お掃除

    まずは掃除器で中を掃除です。 電源ケーブルはあえてリール式ではないものを買いました。この方が物置にしまう時に楽なのです。 シートはこれです。臭いが少し気になります。 アイのシートの途中で使い切ってしまいました。空になった後は、食器洗剤(中性洗剤)を水で割って使っています。 シートに吹き付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月5日 21:34 Guitare_de_Amo ...さん
  • 社外(Vanner社製)シートレール取付時の、カーペット切り欠き部付近の養生と装着位置関係の確認

    Vanner社の底留めタイプシートレールを使って、レカロLX系のシート(右ダイヤル)を装着しました。装着イメージをまとめます。 リヤの足元空間は、純正よりも多少広がったようです。 カーペットの切欠きは純正シートレールに合わせているため、どうしても鉄板がむき出しに見えてしまう部分が出ます。 今回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月14日 08:44 tteeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)