三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 後期型「の」マフラー交換3

    センサー位置を変えてみることに。 ECOランプの動きも純正にかなり近い! と思ったら 2日後にぼわー 燃費にもさほど影響は無いみたいだけど ランプついてるのはキニナル 4万㌔程でセンサーって故障するのでしょうか? 諦めろって事なのかな。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 07:35 くろあいさんさん
  • 後期型「の」マフラー交換2

    診断のアレを繋いでチェック。 センサー1の動きに比べるとセンサー2は反応が鈍い感じ? とりあえずリセットでするも即チェックランプぼわー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 07:27 くろあいさんさん
  • 後期型「の」マフラー交換

    マフラーにセンサーが付いてる。。 とりあえず交換してみる。 翌日の朝エンジンチェックランプがぼわー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 07:22 くろあいさんさん
  • 車検後やっとマフラー交換

    前回の続き… クラックを知り合いの板金屋さんが外観気にしないなら できるとの返事をもらって修復完了。 500円とか言われたけど1000円置いて丁重にお礼をして 帰ってきた。 やっとマフラーを交換できる時間が取れたので 朝から作業。 しかし純正マフラーは重い。。 マフラーのボルトのネジも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年4月18日 15:13 閻魔あいさん
  • 純正マフラーに戻し。リアバンパーも戻し。

    5年以上ぶりに純正マフラーに戻りました。静粛に快適に移動する手段にしたいなーという心境の変化です。 燃費は良くなるとは思っていましたが14キロ/Lはキープしているのでかなりよくなりました。加工したインタークーラー入れてるからそれ戻したら加速は悪くなるけどもっと燃費良くなるかも。。 純正マフラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 11:45 マリモ♂さん
  • 社外マフラー改造

    社外マフラーのテールエンドを交換して取り付けました。 消音のバッフルを付けるとシュ〜とすごく大きな音がしたのでテールエンドを交換してサイレンサーを取り付けをしたら だいぶん改善しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月14日 20:35 bonyandairuさん
  • 初のマフラー交換

    昨日、朝帰りのお父さんに実験としていただいた某マフラーを装着してみました(^^) まずはリアバンパーを外すんですが、かなり砂などが詰まっており、苦労しました・・・(^^ゞ  ボディで見える側のクリップは難なく外せたのですが、タイヤハウス内のクリップとシャシーとくっついているクリップがなかなか外れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月14日 16:19 tanak(syk)さん
  • ウイルズウィンマフラー

    昨日買ったマフラーが夕方届いたんで、早速取り付け( ´ ▽ ` )ノ 作業自体は簡単なはずが、いろいろと不具合あって、時間かかってしまった( ̄^ ̄)ゞ まずバンパー外すのに、グリップがなかなか外れないのが2個あって、お亡くなりになってしまいました( ̄^ ̄)ゞ まあ仕方ない( ̄^ ̄)ゞ で、何とか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月30日 20:08 Caprice-Suzuさん
  • 下を捕るか、上を捕るか

    初期型マフラーの長期利用と長期保持の為 汚れ、ステーのサビを落として 1000番のサンドペーパーで、しっかり洗浄後 耐熱塗装で、各所錆び止め対策とステルス化 外したついでに 先日、組み直したターボ周りの オイル、水回り漏れのチェック!! 排気漏れも含めて、問題なし!よし! ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月17日 21:36 style_plusさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)