三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • エアクリ交換( ´ ▽ ` )ノ

    ってか、整備手帳もんでもないですが( ̄^ ̄)ゞ 昨日、実家近所のSABで、安かったんでついつい購入(^^ゞ 中古の6万キロ車やし、前がいつ交換かも不明なんで、交換しちゃいました(^^ゞ 作業はエンジンカバーを開けて変えるだけ 左がもともと付いてたのので、あまり汚れてないようですが・・・ 右が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月30日 09:38 Caprice-Suzuさん
  • エアクリーナー交換

    ホース外して二つのフック外すだけ。 相当の汚れでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 15:42 すぱるさん
  • フィルター交換

    モノタロウで購入しました 来月車検もありますし汚れていたので交換です 左右で上下反対に撮ってしまいました(^^; 作りは一緒です! モノタロウのフィルターの方が少しフィルターが薄いのかな?って印象でした 僅な差ですが~ コスパは良いと思います

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月22日 21:24 まるっちょさん
  • エアクリ交換

    左が純正品 純正品を外した後 交換した距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月15日 18:25 かみやん@さん
  • エンジンフィルター交換

    スパークプラグ交換ついでにエンジンフィルターも交換します。 ドライバーでネジを緩めて、手で2箇所留具を外します。 ちなみにフィルターもモノタロウで買いました。 ホースを外せば蓋が上に持ち上げられるので、フィルターを引っ張りだします。 どんな色をしているか楽しみです((o(*'▽'*)o)) フィル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 13:57 ドライブシャフトブーツさん
  • カイゼン純正互換インタークーラー取付

      特に難しいことはありません。 インタークーラーを交換するだけ、奥の方の本体取付ボルト(8mm)は長いエクステンションが必要です。 ブローバイガスのオイル分がインタークーラーホース内に付着してますから、パーツクリーナーを逆噴射します。 ウェスで押さえながらプシュ〜とやれば手が汚れにくいですよ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 23:41 ★ ZERO ★さん
  • エアクリーナを作り直し

    以前作ったエアクリーナは、ノーマルのフレームを流用 しましたが、かねがねしっかりしたモノにしたかったので 作り直してみました。 フレーム:HKS製スーパーハイブリッドフィルタ フィルタ:UNI FILTER(一般に入手できないと思います) セパレータ:FILTER(ホームセンターで売っている汎用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年1月21日 20:24 さまさま@愛知さん
  • 時期遅れのGWを利用して

    今年のGWは仕事の関係で休めず、 今になってしまった。 このZVW30 プリウス、実は5年前に手元から 離れたクルマ、5年ぶりに戻って来ました👍 そこで各部のメンテナンスです。 エアークリーナーエレメント取替 ビフォーアフター エアコンフィルター取替 ビフォーアフター ココですね 何でカバーが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 10:07 アイ愛さん
  • 吸気温度をアップする(たぶんこれが最後)

    吸気温度を30~40℃に近づけようと、延々と、ほんとに延々とやってきました。 現在の冬仕様は、インタークーラの無効化とエンジンルーム内吸気。 ノーマルより多少の改善はみられるものの理想には程遠い値。 エンジンルームがいつも高温だということから、エンジンルームで吸気させているわけですが、うまくいかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月7日 22:51 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)