三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • A/T-ECUの交換

    後期のものに変更。 エンジンの回転を引っ張り気味のシフトアップが改善されればいいな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月11日 16:31 tack360aさん
  • スロコン取り付け

    三菱アイのNA車に、OGSさんのTCメッセンジャーを取り付けました。ちなみに2013年8月時点では、三菱アイのNAには不適合となっているものです。 車は平成21年式で走行距離は約44000km。まったくのノーマル車両です。 取り付け前にハーネスを加工しました。 TCメッセンジャーの電源供給コード3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月18日 22:07 みもひろさん
  • BLITZ THROTTLE CONTROLLER

    BLITZ THROTTLE CONTROLLER 電子制御スロットルバルブの出力電圧特性を変化させて アクセルレスポンスをコントロールするレスポンスアップ アイテムです。 ←写真は、外箱、カタログ、当日貰えたバッグ BLITZ 主催体感イベントに、試乗予約して行きました。 ←自分のアイに試用の取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月27日 20:50 @TAILSさん
  • ECUの取付

    前回アイののECUチューンについて書きましたが、3月26日に取り外して発送したECUが3月30日にECU.COMさんからチューンされて帰ってきました。 社長の話によると、私のアイは今までこのショップがチューンしてきたものと、ECUとデータが違うようで、データの再度読み出し、編集が必要だったとのこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月2日 05:37 tady1125さん
  • バッテリーの交換

    ディ―ラ―で、中古車購入時に替えてもらったのですが、どうも怪しい。 他にも怪しい事が色々あり、不信感満載。やはり二流のクルマ会社でした。(残念ながらミツビシのディーラ―ではありません。)また、エンジン停止時に3分ばかり、時々エンジンルームファンが回ることもあり、思い切って8ヵ月で交換としました。4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月4日 10:42 comayaguaさん
  • シフトインジケーター装着!

    永井電子機器 シフトインジケーター (ギアポジションを表示する装置。AT車にも対応) 加速してるときとか、大きく減速した後とか、 「今、何速入ってる?」って思っちゃうクセがあって。。。 (ドッカンターボ車では気にもしなかったんですが) このままだと精神衛生上に良くないので?買っちゃえ! っての ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月20日 02:07 @TAILSさん
  • 燃調機器R-FITを付けてみた

    私には珍しく市販キットです。 いくつかのデータがモニタリングできるのと、後にOBD-2ログを採って、設定変更による変化を観察してみたいのです。 反射して見にくいし汚れが目立つので、パソコン用の艶消し保護シートを画面に貼りました。 配線は簡単で、説明書通りやれば30分ほど。 リヤシート下のコントロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月30日 16:09 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)