今年の春にアイのGターボを中古購入して
今夏に初めて高速道路を走りました。
軽で初めて高速に乗ったのですが
100km/h巡航時のタコメータって
約3700rpmでしたがこんなもんでしょうか?
何か回転数が高いような感じがしています。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- アイ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
高速100km/h 巡航時の回転数 - アイ
高速100km/h 巡航時の回転数
-
参考までに、論理上の回転数です。
速度km/h={(エンジン回転数rpm÷変速比÷最終減速比)×タイヤ直径mm×π÷1000^2}×60
だそうで、これをエンジン回転数に直すと
エンジン回転数rpm=(速度km/h×変速比×最終減速比×1000^2)÷(タイヤ直径mm×π×60)
それぞれの項目をカタログから引っ張ると
変速比
・第1速:2.846
・第2速:1.581
・第3速:1.000
・第4速:0.685⇒100km/hは4速ですよね。
・後退 :2.176
・最終減速比:6.421
http://www.goo-net.com/catalog/MITSUBISHI/I/10077232/index.html
タイヤ直径
・145/65R15(フロント):571mm
・175/55R15(リア):572mm⇒一応後輪駆動という事で
http://www.bridgestone.co.jp/personal/tire/ecopia/pz_xc/size.html
100km/hで代入してみると
エンジン回転数rpm=(100×0.685×6.421×1000^2)÷(572×3.141592654×60)
=4,079rpm
タイヤ直径は、スピードが上がるほど遠心力で膨らむので
実際は、4,000rpmより若干低くなるのでしょうね。
またスピードメーター100km/hの場合、実速度は若干低くなる傾向にあります。
一般的にはメーター表示速度の対して、実速は最大誤差-10%くらいかな。
そうすると
実速90km/hで
エンジン回転数rpm=(90×0.685×6.421×1000^2)÷(572×3.141592654×60)
=3,671rpm
実速95km/hで
エンジン回転数rpm=(95×0.685×6.421×1000^2)÷(572×3.141592654×60)
=3,875rpm
アイのタイヤ、メーター誤差状態によっては、3,600rpm~4,000rpmでしょうか。
ちなみにアイで、実速140km/h以上(158km/h)で走行しても、
メーター表示は、140以上表示されません・・・ -
-
-
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 アイ 純正オーディオ オペレーションキー 禁煙車(山口県)
39.9万円(税込)
-
スズキ スイフト スズキ保証付 セーフティサポート(大阪府)
196.0万円(税込)
-
三菱 ランサーセディアワゴン サンルーフ ETC(茨城県)
110.0万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
PVランキング
-
343 PV
-
331 PV
-
216 PV
-
147 PV
-
138 PV
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
