三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 純正ツイーター改造と取付

    購入したMにはツイーターがなかったのと、ダッシュボードマット作るときに外して配線あるのを確認していたので増設しました。 とりあえず部品はオークションやフリマで調達 ガワ(取付ベース)とセットのやつ コンデンサはモノタロウより、電子パーツが近くで買えないと数としては安め(20個もありますが) ニチコ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年10月2日 21:39 モコチュさん
  • Pumpkin 車載Android機 (02202C) 2din 7インチ カーオーディオの取付・ ...

    車載Android機をアップデートしました。 商品の型番はなく(あるとすればサイズ02202Cという記載がありました)、一般名称しかありません。OSは、最新一つ手前7.1です。この手の製品は、XTRONS社製と本機Pumkin社製の2社が代表的です。大陸製とか中華製などと、なんとなく品質が悪いよう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年11月6日 22:57 KAKUさん
  • バックカメラの取り付け

    i-MiEVにバックカメラ取り付けました。 みんカラのみなさんのご自分でつけられているのを拝見し、自分でもやってみるべ!ということで始めましたが、配線作業が結構大変でした。 作業を始めたので引くに引けず、苦労しましたがきれいに配線が出来たので、満足度は高いです。考えながらも休憩2回ほど入れ、かれこ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2015年12月23日 20:29 KAKUさん
  • Car PC オーディオ TD626AS(XTRONS)の取り付け動画あり

    Android CarPCを取り付けました。 取扱説明書も十分に無く、取り付け説明書もありません。頼りは、ネットショップでの商品説明欄です。 不安はありましたが、最悪、オーディオとして機能すればよいと腹をくくって、ポチってしまいました。 やりたいことは、次の3つでした。 ①三菱自動車電動車両サ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年12月13日 22:55 KAKUさん
  • スピーカーの取付(リア)

    純正スピーカー 内張を剥がします。 見える4本のボルトを外します。 三種のボルトがあります。 取付位置のフィルムを切ります。 今回取付るのは純正スピーカー。 目安の突起を確認。 ドア側の凹みに合わせるようです。 押し込んで、時計回りに回します。 突起が凹にハマると変形なく綺麗に収まります。 後はハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月23日 20:04 ひらりんHさん
  • スピーカー取り付け

    関連情報URLのフィッティングガイドを参考に作業します。 ○の箇所のネジを外します。 ヒンジ側のネジはガイドに書かれてないので注意。 ドアハンドルの中のネジは他二箇所のネジと形状が違いますので注意。 皿ネジじゃなくて、ちょっと頭が小さ目です。 こっちは皿ネジ。ドア後方も皿ネジです。 ドアトリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年11月3日 22:30 かばぱぱさん
  • インバータ電源バッ直配線化+MiEVリモート・プレ空調時ナビ使用OK化等の不満点解消 181218

    以前インバータのパーツレビューでも書きましたが、インバータの性能を最大限に使えるように48ヶ月点検時にバッ直配線したものの未接続でした。 冬になりインバータを使う季節になったのと現状抱えている不満点を少しでも改善するべく配線作業を行いました。 軽最終型i-MiEV以降だとCHAdeMO&普通充電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年12月24日 21:47 よこよこ(y5y5)さん
  • フロント純正スピーカーをリアに。

    フロントスピーカーを交換したので、押し出され、リアに設置。 フロントが社外品だったので、左右で2時間かかりましたが、さすが、純正の規格品。 15分ほどで作業完了。左右でも30分。 取付時間っていうより、内張りの取り外し時間がほとんど。なぜかフロントより硬くて。 まよったのが、ブチルとビニールシート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年2月1日 16:32 きっちょめさん
  • バックカメラ

    なるべくガーニッシュに隠れる位置に取り付けました。 ガーニッシュを少し削りました。 ケーブルはライセンスランプから引き込みました。 他の方の整備手帳を参考にして、ゲート内部に、 ケーブルを通そうと試みましたが断念。 内側をはわせることにしました。 カメラコントローラは、ジャッキの近くに設置。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年1月21日 00:30 MANZOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)