三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • MVH-3300をステアリングスイッチで操作可能にしてみる1

    まずは必要な部品の紹介 三菱純正ステアリングスイッチ 8701A087 6426円 三菱純正クロックスプリング 8619A018 14256円 三菱純正ハーネス 4400A617 3402円 パイオニア ステアリングリモコンケーブル ホンダ車用 KJ-H101SC 1245円 写真は導通 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年7月21日 20:55 carpetさん
  • MVH-3300をステアリングスイッチで操作可能にしてみる2

    車両側コネクタに配線した自作線の反対側(ギボシ端子加工済み)をKJ-H101SCのギボシ端子と接続します 次いでジャックをMVH-3300背面に接続します (写真はジャックの場所を分かり易くするため完全に差し込んではいません) ステアリングスイッチ、ハーネスをステアリングに取り付 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月21日 22:12 carpetさん
  • ウーハーボックス製作

    まずは脳内図面を書き出す。 規定容量は約17ℓなので19ℓを少し超える容量で設計。 薄型のくせに案外容量必要なウーハーだった。 材は定番のMDF1.2cm厚。 それを2枚重ねで作成。 枠組み 内部補強。 補強を入れると容量が減るので、ガチガチに補強するなら容量は多目に作るが吉。 凹凸の面取り作業。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月15日 18:19 おやつはカールさん
  • スピーカー交換と、防音、防温、断熱、お試し。そのに

    前回のバッフルの続きから… 音楽計画なるものを見つけ、真似してみようと思いました。 まずはこれ… 前回の画像の最後にあった、コネクター等に巻くクッションテープを、画像右のように作ります。 …が、作った後に、ドアパネルの中に貼ったら、雨水で悲惨な事になる可能性があるなと思い断念。 ドアパネル一面に取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月3日 05:34 ぴろかっちゃんさん
  • フロント3Wey化へ

    いずれは172PRSにする予定だがツイーターの外寸が同じだったのでとりあえず現行ユニットで3Weyにするためにスコーカーを取付けるBOXを自作です。 家に余ってたMDFが薄いものしかなかったのでカットしたものを6枚ほど貼り合わせて作ります ボンドが乾いたら、平らな板に両面テープでサンドペーパーを貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月7日 16:35 プライムエントリーさん
  • スピーカー・インナーバッフルの製作。①

    これはフロントの運転席。 リヤには配線はあれどもスピーカー無し。 フロントにあった元々のスピーカーはリヤへ移植するので取った。 バッフル一体型?のスピーカー。 市販のコアキシャルスピーカーは付くのか? 市販のスピーカーを付けるには、各社の「インナーバッフル」が必要。 \4500~\5500ぐら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月22日 07:30 golfsburgさん
  • インナーバッフル 手直し③

    FRPも完全硬化したので更に加工を。 MDFと言う木材は軽いので、鬼目ナットを埋め込み若干なりき重量を稼ぎます。 その上からプライマーを塗布。 その上からチッピングブラックを塗布。 これで防水は完璧だと信じる。 更に続く…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月30日 16:47 おやつはカールさん
  • 続ウーハーボックス製作

    サークルカッターにて穴開け作業 もう一枚穴開け後、背圧拡散の為にテーパー処理を。 アラカンにて荒削り。 ヤスリがけにて滑らかに整形。 木工ボンドを満遍無く塗り接着。 約30㌔の重りで明日まで密着乾燥放置。 内部へシンサレートをほんのりと。 音を出してから足し引きしてみようとは思うが、多分やらない( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 19:43 おやつはカールさん
  • スピーカーのカバー作成。ヽ(;´ω`)ノ

    先日、スピーカーをケンウッドに交換したのですが、どうも隙間と見映えが気に入らない。ヽ(;´ω`)ノ とりあえず、外したダイアトーンのバッフルと付属のカバーから、簡単なカバーを段ボールで切り出してみた。 で、あてがってみるが、大きさがいまいちしっくり来ない。ヽ(;´ω`)ノ で、ダイソーの透明な薄い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 19:17 カシーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)