三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

クルマレビュー - i-MiEV

  • マイカー
    三菱 i-MiEV
    • 実射武

    • 三菱 / i-MiEV
      M (2011年)
      • レビュー日:2025年5月10日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能4
    • 乗り心地3
    • 積載性2
    • 燃費5
    • 価格
    満足している点
    唯一無二のデザイン、低速トルク、キビキビしたハンドリング、エンジン音がない、ガソリン価格を気にしなくて良い•••
    不満な点
    冬になると電費が極端に悪化、遠出には向かない、足回りの劣化•••
    総評
    近距離の足としては最高
  • マイカー
    三菱 i-MiEV
    • 桶屋…

    • 三菱 / i-MiEV
      M (2011年)
      • レビュー日:2025年5月3日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能3
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    12年目(購入して6年)なのに、ほぼバッテリーの劣化無し。Mグレード10Kw電池エアコン・暖房を使わない時は130km走行可能。
    油脂類交換は、車検毎のデフオイルとブレーキフルードくらい。
    充電は家庭普通充電のみ、電気代は500km/月走行くらいで3000〜4500円/月、通勤手当でお釣りが来る。
    不満な点
    冬の電費。暖房+除湿(エアコン)つけると60km走れるか… 何度か変な汗かいた。
    総評
    電気自動車を初めて愛車に迎え6年。自分の生活環境で、チョッピリ足りない電池容量の時もありますが、夜間の自宅充電さえ忘れずにしていれば、大丈夫!
    三菱は電気自動車1台目で凄い車を作ったと思います。ほぼ車の機能としては壊れた所が無い。
  • マイカー
    • 裏表ヤマネコ

    • 三菱 / i-MiEV
      M (2011年)
      • レビュー日:2025年4月20日
      • 乗車人数:2人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 4

    • デザイン5
    • 走行性能5
    • 乗り心地5
    • 積載性4
    • 燃費5
    • 価格5
    満足している点
    とにかくガソリンを使わない事でしょうか。

    ガソリン車に比べて燃料代が掛からないと思いますが、これはしばらく乗ってみての評価になると思います。

    モーター駆動なのでDレンジで走行すれば走りは良いですね。その分バッテリーは消費すると思います。

    基本ecoレンジで運転しようと思います。
    ecoレンジでも登坂路以外は普通に走ります。


    そしてMRでガソリン車のiより車重があるせいかどっしりと安定感がありました。
    不満な点
    一昔前の軽自動車でしかも格安の中古なのでそこまで求めていませんでしたが、必要十分でした。

    オプションのシートヒーター付きなので冬は暖房をこまめに切って走れそうです。

    ガソリンに比べて航続距離に不安がありますが、短距離の通勤で使う車なので問題ありません。


    使ううちに不満点は出てくるかもしれません。

    総評
    妻の通勤車、その他ちょこっとお使いに出る時のガソリン節約用の車に買いました。

    ガソリン車と比べてランニングコストは分があります。油脂類とガソリンエンジンと比べて交換するものは少ないので、そういう点でもメリットがありそうです。

    特に今回はかなり格安で譲ってもらったものなので、長く使えばかなり得かと思います。


    シートヒーター、急速充電がメーカーオプションで装備されており、パナソニックのカーナビも付いていましたので、そこそこ快適に移動できると思います。

    運動性能は、モーター駆動なので、トルクがあり、坂道でも使用するレンジによっては力強く走る事ができました。

    足回り性能はまだ良くわからないですが、車重も1tある車重もあってかどっしりした感じです。

    ハンドリングはMRだからか、カーブでは最初アンダーステア気味になり途中で切れ込む感触がありました。足回りが理由なのか、タイヤが理由なのかはまだわからないのでもっと乗り込んでみたいと思います。
  • マイカー
    三菱 i-MiEV
    • NYAN

    • 三菱 / i-MiEV
      アイミーブ (2009年)
      • レビュー日:2025年4月12日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:買い物

    おすすめ度: 4

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地3
    • 積載性3
    • 燃費3
    • 価格3
    満足している点
    発進から40km/hまでの静かさと滑らかさは、メルセデス・ベンツかと思う。
    不満な点
    40km/h超えると普通の軽自動車。
    80km/hが耐えられる限界。
    総評
    車齢8年で、ガタが来たところは軽自動車だし、バッテリーの容量もカタログ値の75%(12kw・h)程度に低下したので、BMWi3に買い替え。
  • マイカー
    三菱 i-MiEV
    • べたぶみ

    • 三菱 / i-MiEV
      不明 (2009年)
      • レビュー日:2025年1月16日
      • 乗車人数:1人
      • 使用目的:通勤通学

    おすすめ度: 3

    • デザイン4
    • 走行性能5
    • 乗り心地
    • 積載性3
    • 燃費4
    • 価格3
    満足している点
    日頃の買い物や銀行等殆ど3㎞以内に有り、
    週末行くイオンでも6㎞しか無いので、
    バッテリーが劣化したアイミーブでも問題無く、
    他にガソリン車を持っている事も有りますが、
    普段はアイミーブだけでも問題有りません。
    三菱のエンターテインメントシステムは入っていてオーデイオも軽としては良いと思います。
    不満な点
    航続距離はやはりもう少し長い方が良いのは確かです。
    総評
    自分の生活の中では、とても良いです。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)