三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • フェンダーのビフォー・アフター

    昨年、純正のフロントフェンダーを爪折り機で作業中、 以前から割れていた部分が広がってしまい、アルミ製のため、 修復不可能となり、フェンダー交換をする事にしましたが、 折角なら、ワイド化した方が今後の方向性と合致する事、 見映えも変わって、外装チューンとしても良さそうと思い、 ワイドフェンダー化を実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月4日 09:44 千葉かず@進化六式さん
  • トミマキ純正バンパー

    写真をほとんど撮ってないのでほぼ文章で(汗) 今回入手したトミマキバンパー。 再塗装する必要も無いくらいキレイで、 リップからリーンホースメント、グリルネットなど フル装備でお買い得でした。 とりあえず簡単にはずれるところはは ・グリル部分のプラリベット ・フェンダー内のボルト です。 ウイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月2日 08:16 しろっくすさん
  • バリス リアボルテックスジェネレーター右

    疲れと、バチ決まりしなかったので少なめで行きます 仮当て ここでしっかり決めないと後で後悔します 長ネジを買ってきて必要な長さに切り取り付けます ジェネレーターに穴あけのマーキングをします ネジ同士の幅を測ってもいいと思いますが、直付けでマーキングしたほうが楽です 穴あけをしたらあとは取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月20日 01:29 まおしゃんさん
  • ボンネットダクト交換

    みんカラを始めた当時に貼ったダイノックシート。 暑い所は苦手なようで、浮きや剥がれが・・・ ヤフオクでボンネットダクトのストックを見つけるためにアラートを設定していたら、ヒット! これだよということで、ぽちりと。 転写ですが、なかなかの出来! 耐久性はわかりませんがダイノックの質感はありませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月20日 16:22 ヨッピ@CP9Aさん
  • リヤスポイラー・水平翼交換

    買った時からカーボン柄のシートが張り付けてあったランエボの水平翼。 パッと見悪く無いのですが…。 こんな感じで裏側の真ん中で折り返してあり、ガタガタ。 かなりみっともないんですが、まぁ意識して下から覗きこまないとわからないのでよしとしてましたが、いつだかヤフオクを徘徊していると、水平翼だけ、しかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月17日 10:27 ジル・パニッツィさん
  • バリス カーボンケブラーボンネットに交換

    蛇柄みたいなのがちょっとなぁ~(^_^;) エアロキャッチはボズスピードさんで取付てもらいました。 厳つい感じはするよね♪ でもなぁ~(^_^;) って事でボディー同色♪ やっぱこうでしょ(^^) バリスのボンネットは純正より3Kg軽くなるので、開ける時に軽さを感じますが、クーリンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 00:07 Rッキー@魚社さん
  • 人間冷却ダクト取り付け

    デーモンツイークスでノズル径75mmのNACAダクトと、オプションのスクープを購入 このへんかな~ ドリルで穴あけ、マルチツールで切断し開口。 電動ドリルにフラップホイールつけて開口部のサイズを調整して M4×15の六角穴つきボタンヘッドビス4発で固定。 NACAダクトの概念をブチ壊すスクープの存 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月3日 02:07 しろててさん
  • DAMD製フロントバンパー

    FRP補修、ダクト加工するかも・・・・・・ 完成次第写真アップします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月1日 22:08 エボkさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)