三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • エアコンを修理する

    雪道を走行中にコンプレッサーをONにすると激しい異音 プーリーのベアリングが崩壊し クラッチは切断されコイルもめちゃくちゃになっていました プーリーはガタを出しながらも何とか回転してくれていたので帰宅はできました クラッチだけ取りよせて交換しようと思いましたが 予想外の事態が発生 コンプレッサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月29日 19:41 山田山夫さん
  • エアコンコンデンサー修理(2022/6/25~2022/7/14)

    走行距離 177,652km エアコンガス1台分 ラジエターアッパーサポート強化品(RA266941K1) エアコンコンデンサー脱着 エアコンコンデンサー修理 部品代・工賃込みで60,170円也

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月15日 18:09 Rady@CP9Aさん
  • エアコンの効きが悪かった原因

    エボのエアコンは完調なら夏場でも寒いぐらい効きますが去年ぐらいから 真夏の昼間の効きが極端に弱くなっていました 夜間など外気温が低いとそこそこ効いていたので 原因の調査を先延ばしにしていましたが暇すぎてやることがないので 重い腰を上げました 原因はすぐに判明 マグネットクラッチを取り外してみると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月5日 16:10 山田山夫さん
  • エアコン・コンプレッサーコネクター交換

    以前からエアコン・コンプレッサーのコネクターが断線し、その度に直していました。 コネクター配線部の根元をえぐって、センサーの基部に直接配線をハンダ付けをしていたのですが、ハンダ付けが下手くそなのと、配線同士をよじってからのハンダ付けならば振動なんかにも耐性があるものの、センサー基部は棒状の突起み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月24日 19:49 ジル・パニッツィさん
  • エアコン動かず(温泉いんぽっすぶる)

    今日は朝から温泉へ行き、大好きなラーメン屋で昼飯を食べ、バイパスのって映画館でゴジラを見るというスケジュールを立てた私。 時間行程を綿密に計算し、いざエボに乗り込む。温泉までの道程は、天然のサーキットみたいな感じだし、バイパスもエボで走るの楽しみな訳で。 「……ん?」 朝からクソ暑いので、エアコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月22日 16:30 ジル・パニッツィさん
  • エアコンホース交換

    CN・CP系の場合、エアコンホースがエキマニと ラジエターの間に通っていて、タービン大型化へ 対応すべく、ホースのルートを変更するために、 CT用のホースを使いました! 少々加工が必要ですが、簡単に出来ます。 MR568204 作業状況は、関連情報URLから、 ブログを参考にして下さい! 交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月17日 14:46 千葉かず@進化六式さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)