三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • HKSパワーフローリローデッド取付

    雨降りの中、止むタイミングを見計らって作業致しました(^◇^;) 以前から取付ていたブリッツのエアクリーナーの汚れ感がハンパなかったのでHKSのパワーフローリローデッドに交換です(^^) 既存のブリッツのエアクリーナー取外し作業してて気付いたんですが…恥かしながら、レイルのエアクリーナーBOXに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月5日 12:17 TMEさん
  • クスコターボパイプとレイルのサクションパイプとエアクリボックス装着

    エンジンルームを眺めて、気合いを入れます(笑) ターボパイプ交換(・∀・) 純正が、なかなか外れないし、シリコンホースは硬いしで筋肉痛になりました(^^;) シリコンホースは風林火山さんに教わった通り煮てから作業したら、上手くいきました♪ レイルサクションパイプ&エアクリボックス装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年3月22日 17:17 Rッキー@魚社さん
  • エアクリーナー交換

    新旧比べると汚れが分かります。 500-A021 コレ大体取り寄せになっちゃうんだけど、東松山のアップガレージに新品であったのを見つけました。 東京までの送料が3300円って…( ̄▽ ̄;) アホみたいな送料払えるかヽ(*`Д´*||って思ったので 買いに行きました。 結構遠かった(汗) 内側は綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 15:26 Rッキー@魚社さん
  • エアクリ交換

    新品へ交換。 交換距離140,092km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月7日 19:53 ハラQ@L-Ev.Ⅵさん
  • マフラーハンガー交換

    車屋さんにマフラーがよく揺れるよと言われましたので、揺すってみたらハンガーが劣化してたので交換しました。 マフラーの重さは劣化に影響するのか?軽いから長持ちしそうな感じしますけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月2日 20:48 ヨッピ@CP9Aさん
  • エアクリーナー交換(2023/11/12)

    走行距離 不明 BLITZ SUS POWER AIR FILTER LM

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月14日 19:22 Rady@CP9Aさん
  • スロットル不良の為EVO9用に交換

    V-PRO化の為、Gに預けているとやはり懸念したスロットルの不良がでた。在庫のEVO9用にハネース加工で取り付け。 経年劣化でノーマルにがたが出ており、フルスロットルからアクセルを離すと負圧で吸われガタに引っかかり再度アクセルを踏むと引っかかりアクセルに違和感があった。 また、長く乗れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月21日 16:06 ヨッピ@CP9Aさん
  • エアダクト固定方法考察

    以前設置したエアダクトですが,バンパーに設置した網にタイラップ固定としてました。 コレだとバンパー脱着でダクトを破壊しそうなので固定方法を変えました。 変更案は円筒ガイドをバンパーに固定しダクトをガイドにハメ込む! ガイドは塩ビシートを加工します。 塩ビシートをダクト内径に合わせて加工します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月11日 22:22 akihiro@TRさん
  • ブローオフバルブ復活

    以前、エンスト多発するようになって外していたのですが、やっぱり音は大きいほうがいいですね。 スプリングの調整でエンストしにくいようにはなりました。 リリースで大きい音がでるのがあればいいんだけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月21日 20:27 シビッキーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)