三菱 ランサー

ユーザー評価: 3.67

三菱

ランサー

ランサーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ランサー

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーカッター取り付け

    インナーサイレンサー取り付けましたがこのままではかっこわる過ぎてとても走れないのでマフラカッター予め用意してましたのであわせて取り付け開始。 用意したのは柿本のテールアダプター。 これはエアロ等でマフラーが奥になってしまう場合に使用するパーツ。 チタンフェイスで俺好み。 これも長すぎるのと後々の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月15日 10:33 Googleマッポさん
  • スーパートラップ取付け

    マフラーの音を静かにしたくて、Yオクで衝動買い よく調べなかったので、差込口径がφ45・・・ 即売ろうと思ったのだが、もうちょっと粘ってみる 一緒にくっついてきたパイプを細工して、φ50→φ45の変換アダプターを製作 会社のおじさんにコーヒー1本でやってもらいました 夏休みの工作で、ステーを製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月2日 22:20 Mr.Saturnさん
  • スーパートラップ取付 その後

    やはりフン詰まり感があり、オープンエンドに変更 9月9日にクラシックカーとして展示するのに、ちょっとらしくないので戻しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月8日 09:30 Mr.Saturnさん
  • マフラー交換

    忙しい時期には、自分をさらに追い込みたくなるねしうです(謎 オクでついうっかりぽちっとしてしまったのが、運の尽き。 車高調とか欲しいけど金がないとか言っときながら、これですよ… ちなみに、取り付けの仕方ではなくて、取り付け時に思ったことを書いていきますので、あしからず。 装着し終わったときの写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月30日 22:52 ねしうさん
  • マフラー交換

    今月は車検です。 ヤフオクにて落札した一円マフラーはもうすでにぼろぼろ・・・ なので修理は不可能ということでマフラー交換ということになりました。 用意したものは五次元ファイヤーボール(FTO用) 果たして付くのだろうか・・・ 事前にさびてぽっきり折れた純正マフラー一式に重ねてみると取り回しは基 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月11日 09:23 Googleマッポさん
  • マフラーカッター取付け

    装着前の状態です。 取付けは簡単でした。 マイナスドライバーを使ってベルトを締め込んでいくだけです。 ベルトで締め付けるタイプなのでボルトが目立たなくて良い感じだと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月9日 18:25 くりぃむころっけさん
  • 中間触媒

    中間触媒レスです`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月19日 22:06 マツGさん
  • 部品交換

     ○作業日 7月27日 ○走行距離103,512km ○交換部品 ・エキゾーストフロントパイプ       ・同   センターパイプ       ・エンジンメンバ  他付属部品 ○費用  工賃 30,000円(税込み)        (メンバー部品(中古)代12,000円他付属        品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月28日 00:05 だまち @製造初年1981さん
  • マフラー交換

    レガリスRを装着していましたが、たいこ部分の穴空きを、補強テープで修理していましたが、車検に通らないとの事で、同モデルを再度つけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月11日 19:59 ひらとまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)